9月22日 ルアーシーバス
この日は気分が悪い出来事(トラブル)がありまして・・・。まあそれは兎も角、この日の釣行を振り返ってみましょうか。それが何かなのは後述しますので・・・。
エントリー後、ワイが予想した回遊がありそうな時間まではまだ早いという事で
最近の自分の攻め方の定番となっている
時合以外はデイゲームと変わらない速い釣りでリアクションバイトを狙う
という釣りの組み立てで行ってみます。
取りあえずはバイブで攻めてみると早々に1本出てくれました。


測ってないですが多分52~53㎝ってところです。
ヒットルアーは実績のレンジバイブ55TG。澄み潮なのでナチュラル系で。
あまりバイブだけを投げ続けても良くないのでVJとかを交えていきます。
場所も同じ場所に多投はせず、頻繁に移動を繰り返しながら撃っていきます。


セイゴサイズだが2本出てくれました。
このうちの1本は昨日思いついたボウズ逃れメゾットを試して即出てくれたので、おそらく今後しばらくはこれでボウズ逃れできそうな手ごたえを感じました。しかし予想通りサイズは出ない(笑)
そして予想時合時間が到達。
シーズナルパターン・・・だといいなと勝手に思っている烈波のドリフトを試しますが反応なし。
昨日(21日)にはこれに反応がなかった事もあり、早々に見切りをつけて本日はルアーをサイズダウンさせます。
チョイスしたのはコスケ85F。
巻きに強弱をつけて攻めてみると


割と早く出てくれました。いつもバイトが集中する場所でのヒット。
恐らくこの後も何本か取れそう。そんな予感がしていたのですが
ここで冒頭で触れたトラブルが発生・・・。
ちょろちょろしていた後発者が、無理やりワイの射線上にラインを被せるようにヒットゾーンを狙ってくる。
いくらワイが釣ったからと言って、射線が被るしかない位置からヒットゾーンを狙わんでくれます?ワイが何のために時合前からここにいるのかをよく考えてくれ。射線の確保の為やろ・・・。
縦に真っすぐ投げているワイに真横から被せてくるような位置からは普通は投げんで誰も。ほんまに。
案の定オマツリで向こうは
「やった!!ヒットしたヒットした!!」とか連れと騒いでる。
それワイやで・・・。ワイのラインやで・・・。
そしてオマツリ解きはワイ。向こうは近寄りもせずに無言で立つ尽くす。
「なんだ早く解けよなぁ・・・」という連れの声が聞こえて・・・もうね・・・。
大人げないとは思いましたが、ワイはその後キッズ達のもとに詰め寄り
10分ぐらい理詰めで何故ダメなのかを説明しちゃいましたよ。
理解してくれてるかどうか謎でしたけどね・・・。
そんな感じでの事もあり。しかもただですらこの場所は短い時合なのに
キッズ達への非常に丁寧なご説明でそれを逃して非常に後味が悪い釣行になりました。
はぁ・・・。
【ヒットルアー】


Bassday(バスデイ) ルアー レンジバイブ55TG FL-410 VOコノシロOB.


COREMAN(コアマン) ルアー VJ-16 バイブレーションジグヘッド シルバーヘッド/コボラサッパ


アムズデザイン(ima) ルアー kosuke 85F コスケ ムーンナイトシャドウ KK85-020
エントリー後、ワイが予想した回遊がありそうな時間まではまだ早いという事で
最近の自分の攻め方の定番となっている
時合以外はデイゲームと変わらない速い釣りでリアクションバイトを狙う
という釣りの組み立てで行ってみます。
取りあえずはバイブで攻めてみると早々に1本出てくれました。


測ってないですが多分52~53㎝ってところです。
ヒットルアーは実績のレンジバイブ55TG。澄み潮なのでナチュラル系で。
あまりバイブだけを投げ続けても良くないのでVJとかを交えていきます。
場所も同じ場所に多投はせず、頻繁に移動を繰り返しながら撃っていきます。


セイゴサイズだが2本出てくれました。
このうちの1本は昨日思いついたボウズ逃れメゾットを試して即出てくれたので、おそらく今後しばらくはこれでボウズ逃れできそうな手ごたえを感じました。しかし予想通りサイズは出ない(笑)
そして予想時合時間が到達。
シーズナルパターン・・・だといいなと勝手に思っている烈波のドリフトを試しますが反応なし。
昨日(21日)にはこれに反応がなかった事もあり、早々に見切りをつけて本日はルアーをサイズダウンさせます。
チョイスしたのはコスケ85F。
巻きに強弱をつけて攻めてみると


割と早く出てくれました。いつもバイトが集中する場所でのヒット。
恐らくこの後も何本か取れそう。そんな予感がしていたのですが
ここで冒頭で触れたトラブルが発生・・・。
ちょろちょろしていた後発者が、無理やりワイの射線上にラインを被せるようにヒットゾーンを狙ってくる。
いくらワイが釣ったからと言って、射線が被るしかない位置からヒットゾーンを狙わんでくれます?ワイが何のために時合前からここにいるのかをよく考えてくれ。射線の確保の為やろ・・・。
縦に真っすぐ投げているワイに真横から被せてくるような位置からは普通は投げんで誰も。ほんまに。
案の定オマツリで向こうは
「やった!!ヒットしたヒットした!!」とか連れと騒いでる。
それワイやで・・・。ワイのラインやで・・・。
そしてオマツリ解きはワイ。向こうは近寄りもせずに無言で立つ尽くす。
「なんだ早く解けよなぁ・・・」という連れの声が聞こえて・・・もうね・・・。
大人げないとは思いましたが、ワイはその後キッズ達のもとに詰め寄り
10分ぐらい理詰めで何故ダメなのかを説明しちゃいましたよ。
理解してくれてるかどうか謎でしたけどね・・・。
そんな感じでの事もあり。しかもただですらこの場所は短い時合なのに
キッズ達への非常に丁寧なご説明でそれを逃して非常に後味が悪い釣行になりました。
はぁ・・・。
【ヒットルアー】
Bassday(バスデイ) ルアー レンジバイブ55TG FL-410 VOコノシロOB.
COREMAN(コアマン) ルアー VJ-16 バイブレーションジグヘッド シルバーヘッド/コボラサッパ
アムズデザイン(ima) ルアー kosuke 85F コスケ ムーンナイトシャドウ KK85-020
- 関連記事
-
-
10月20日 ルアーシーバス 2019/10/21
-
10月16日 ルアーシーバス 2019/10/17
-
9月22日 ルアーシーバス 2019/09/23
-
9月21日 その②ルアーシーバス 2019/09/23
-
9月20日 ルアーシーバス 2019/09/21
-