9月7日 ライトショアジギング(初挑戦)・後編
注意:9月7日 ショアジギング(初挑戦)前編の続きです。
9/7当日
割と仕事だとスパッと起きれるのだが、釣りの時は
「あ~やっぱ行かなくてもいいかな・・・」
とかいう心理が働き、寝床でうだうだしてしまう癖がワイにはあります。
しかしそのうだうだしてる時間は2~3分なんだけどね。
結局いつも時間通りと言える誤差の範囲起き、今回も予定通りの現場着3時半。
寝ているぷんさんを起こし釣り場にGO。
現場に着くとすでに先行者が4名ほど居られるが
幸いなことに自分的にかなりやり易そうな場所が空いている。
ぷ「どうぞどうぞ!!この前そこでやってた人はボウズだったんで。」
ぷ「俺はその隣の爆釣ポイントやらせていただきます(笑)」
ワイ「お、おう」
ぷんさんはこんな事言ってるけど、正直、この場所かなりやり易そう。
ぷんさんありがとう(笑) 俺にこの場所を譲った事を後悔させてやるぜ!!
(マジでありがとうございました)
まだ朝の4時前ということで辺りは真っ暗。
隣の人との距離も2mもない状態なのでキャストするときは注意が必要。
普段人のいないオープンフィールドで孤独に釣りをしている自分としては非常にやりづらい・・・。
周りを見ると、皆ブラックライトをルアーやワームに照らして蓄光し、グロー系で攻めている模様。
タチウオ狙いか・・・。
何を投入するか迷ったが、VJ22を主体に攻めてみることに。
暫くするとゴガッ!!と強いアタリが。
なんか魚はいる模様。※あとで明るくなってからからVJを確認してみたら食いちぎられる寸前になってました。タチウオのアタりだったようです。
とりあえずぷんさんに報告せんと・・・。
ワイ「ぷんさん・・・今アタった(ささやき)」
ぷ「え?まじで?けどなんで小声?(ささやき)」
ワイ「え?だって夜やし?迷惑やん?(ささやき)」
ぷ「普通にしゃべったらよろしいがな・・・」
と、今思うと馬鹿丸出しの会話をしながら黙々とルアーを投げる。
・・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・もう夜は明けて6時過ぎてますけど?
若干心が折れそうになりつつも、ベイトの回遊が始まったので気合を入れなおしヒットを信じて投げる。
そして待望のファーストヒットはスピンテールでセイゴ(バラシ)。
お次のヒットもスピンテールでセイゴ(バラシ)。
お次のヒットもスピンテールでセイゴ(バラシ)。
お次のヒットもスピンテールでセイゴ(バラシ)。
お次のヒットはIP-13で・・・どうせセイゴやろ?ワイはシーバスに愛されてるからな・・・。
とはいかなかった!!

41㎝のイナダ。
これでぷんさんを始め、周りの皆さまもにわかにキャストに熱が入り始める。
ワイはその後IP-13でシーバスを2本追加。


ぷんさんも鯖とワカシをメタルジグでGET.。
メタルジグ?ああ、メタルジグね。今日はショアジギだったよね。
そういやワイまだメタルジグ投げてないわ(8時半時点で)。
ぷんさんメタルジグで釣ったし、ワイもそろそろメタルジグ使ったろ。よくわからんしブランカでええやろ。
なんと・・・ショアジギに来たくせにメタルジグ投入が釣り開始後5時間たってからというね…。
事前にぷんさんにアクションパターンを教わっていたので、その通りにアクション・・・させても面白くないので、そこにフォールの間を入れてみたりして自分なりに工夫してやってみると

52㎝フッコ。
なるほど。ショアからのメタルジグとはこうやって使うものなのか。理解した。
その後も55~6のフッコを掛けるも、
ランディング時にタモ取ろうとしゃがんだ時にラインが防波堤にスレたらしくラインブレイク。
貴重なヒットルアーのブランカ(ピンク)を失う。
手持ちのメタルジグはどうにも今日のヒットパターンのアクションにフィットしていないようなものが多い。
使い物になりそうなのはブランカの赤金とギャロップアシストフォールエディションぐらいだったので
ブランカ赤金でひたすらゴリ押しすることに。





ブランカがハマったのか、赤金のカラーがハマったのか、ワイのアクションがハマったのか、それとも場所なのか・・・。
よくわからないが、とにかく一人勝ち状態になり、ヒットするたびに周りのアングラーとぷんさんから「バラせコール」がおこる(笑)
実際効いたのか、何本かバラした(笑)
酷いやつらだ(笑)俺も負けじとぷんさんにバラせコール!!
そして・・・ぷんさん抜き上げポチャン!!
あの・・・冗談なんで・・・本当にバらすのとかやめてもらっても良いですか?(汗)
その後のワイは、ワカシにギャロップアシスト持っていかれたり(スナップから抜けた)、赤金ブランカ高切れしたりで手持ちの使い物になるメタルジグな切れたので、休憩中のぷんさんにドラックメタルキャスト「スリム」を借りて続行。帰ってこられた後もお借りして、順調に数を伸ばし終了。








16時半過ぎに本物の時合が来たようで、皆さん結構連発してました。
自分のやっている場所が当りポイント(だと皆思ってたみたい)だったようなので、途中から場所を皆でローテーションしながらやったりしてました。けど、自分はその場所以外でも釣れ続けたので実はあまり関係なかったと思われます(笑)。何枚か画像とり忘れてますが、覚えてる範囲で・・・イナダ・ワカシ9のシーバス9のサバ2・・・だったような気がします。
無風状態で照り付ける日差しで灼熱の中、地獄のようでしたがこれだけ釣れたので楽しかった。
ぷんさんとアホな会話しながらの釣りも最高でした(笑)
そして次回に向けての自分なりの今回の勝因と課題も色々と見えました。
言っておきますが自分のはためになる系の記述なので参考になりますよ?多分(笑)
その① 釣果を分けたのは主に飛距離と狙い場所
やはり他人が攻められない魚をものにできるという事は大きいです。
ワイは他の人の1.2倍以上はジグを飛ばしていたのでその差は残酷な差となって釣果に反映されてました。
夕マズメの後半戦は本当にこの差が大きかったと思います。
狙い場所は潮目ねらいを心がけてましたが、途中から潮目と潮目の境を狙うようにしたところ連発したりとかありました。
効果のほどはよくわかんないけど正解だったと思いたい(笑)
その② アクションは細かいワンピッチジャーク
このアクションはぷんさんに有効だと教わりましたが、表層~宙層に反応がないときはボトムに落としてからアクションし始めたり、途中に一瞬のフォールを入れて食わせの間を作ってやったりいろいろ工夫しました。間を入れるとシーバスの反応が良かった気がします。そしてアクション自体もきびきびしたものでななくて基本速巻きで、ロッドのティップのみでアクションさせるようなふわふわとしたアクションがこの日は好まれている感じでした。
その③ フィンガーグローブは必要
右手の人差し指をPEラインで切ってしまったりしたのでフィンガーグローブは必須だなと思いました。ぷんさんに絆創膏をいただいて手当てして続行しましたが負傷によって手返しは確実に落ちたと思う。
と、こんなもんかな。
結果もでたし、何より楽しかった印象に残る釣行でした。
ぷんさんありがとうございました!!
また近日中にご一緒しましょう!!
【ヒットルアー】


DUO(デュオ) メタルジグ ドラッグメタルキャストスリム ブルピンイワシ 30g PHA0187


ヨーヅリ(YO-ZURI) ジグ: ブランカ(ジグ) 40g IW: イワシ


COREMAN(コアマン) ルアー IP-13 アイアンプレート 007 チャートヘッドゴールド (旧)
9/7当日
割と仕事だとスパッと起きれるのだが、釣りの時は
「あ~やっぱ行かなくてもいいかな・・・」
とかいう心理が働き、寝床でうだうだしてしまう癖がワイにはあります。
しかしそのうだうだしてる時間は2~3分なんだけどね。
結局いつも時間通りと言える誤差の範囲起き、今回も予定通りの現場着3時半。
寝ているぷんさんを起こし釣り場にGO。
現場に着くとすでに先行者が4名ほど居られるが
幸いなことに自分的にかなりやり易そうな場所が空いている。
ぷ「どうぞどうぞ!!この前そこでやってた人はボウズだったんで。」
ぷ「俺はその隣の爆釣ポイントやらせていただきます(笑)」
ワイ「お、おう」
ぷんさんはこんな事言ってるけど、正直、この場所かなりやり易そう。
ぷんさんありがとう(笑) 俺にこの場所を譲った事を後悔させてやるぜ!!
(マジでありがとうございました)
まだ朝の4時前ということで辺りは真っ暗。
隣の人との距離も2mもない状態なのでキャストするときは注意が必要。
普段人のいないオープンフィールドで孤独に釣りをしている自分としては非常にやりづらい・・・。
周りを見ると、皆ブラックライトをルアーやワームに照らして蓄光し、グロー系で攻めている模様。
タチウオ狙いか・・・。
何を投入するか迷ったが、VJ22を主体に攻めてみることに。
暫くするとゴガッ!!と強いアタリが。
なんか魚はいる模様。※あとで明るくなってからからVJを確認してみたら食いちぎられる寸前になってました。タチウオのアタりだったようです。
とりあえずぷんさんに報告せんと・・・。
ワイ「ぷんさん・・・今アタった(ささやき)」
ぷ「え?まじで?けどなんで小声?(ささやき)」
ワイ「え?だって夜やし?迷惑やん?(ささやき)」
ぷ「普通にしゃべったらよろしいがな・・・」
と、今思うと馬鹿丸出しの会話をしながら黙々とルアーを投げる。
・・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・もう夜は明けて6時過ぎてますけど?
若干心が折れそうになりつつも、ベイトの回遊が始まったので気合を入れなおしヒットを信じて投げる。
そして待望のファーストヒットはスピンテールでセイゴ(バラシ)。
お次のヒットもスピンテールでセイゴ(バラシ)。
お次のヒットもスピンテールでセイゴ(バラシ)。
お次のヒットもスピンテールでセイゴ(バラシ)。
お次のヒットはIP-13で・・・どうせセイゴやろ?ワイはシーバスに愛されてるからな・・・。
とはいかなかった!!

41㎝のイナダ。
これでぷんさんを始め、周りの皆さまもにわかにキャストに熱が入り始める。
ワイはその後IP-13でシーバスを2本追加。


ぷんさんも鯖とワカシをメタルジグでGET.。
メタルジグ?ああ、メタルジグね。今日はショアジギだったよね。
そういやワイまだメタルジグ投げてないわ(8時半時点で)。
ぷんさんメタルジグで釣ったし、ワイもそろそろメタルジグ使ったろ。よくわからんしブランカでええやろ。
なんと・・・ショアジギに来たくせにメタルジグ投入が釣り開始後5時間たってからというね…。
事前にぷんさんにアクションパターンを教わっていたので、その通りにアクション・・・させても面白くないので、そこにフォールの間を入れてみたりして自分なりに工夫してやってみると

52㎝フッコ。
なるほど。ショアからのメタルジグとはこうやって使うものなのか。理解した。
その後も55~6のフッコを掛けるも、
ランディング時にタモ取ろうとしゃがんだ時にラインが防波堤にスレたらしくラインブレイク。
貴重なヒットルアーのブランカ(ピンク)を失う。
手持ちのメタルジグはどうにも今日のヒットパターンのアクションにフィットしていないようなものが多い。
使い物になりそうなのはブランカの赤金とギャロップアシストフォールエディションぐらいだったので
ブランカ赤金でひたすらゴリ押しすることに。





ブランカがハマったのか、赤金のカラーがハマったのか、ワイのアクションがハマったのか、それとも場所なのか・・・。
よくわからないが、とにかく一人勝ち状態になり、ヒットするたびに周りのアングラーとぷんさんから「バラせコール」がおこる(笑)
実際効いたのか、何本かバラした(笑)
酷いやつらだ(笑)俺も負けじとぷんさんにバラせコール!!
そして・・・ぷんさん抜き上げポチャン!!
あの・・・冗談なんで・・・本当にバらすのとかやめてもらっても良いですか?(汗)
その後のワイは、ワカシにギャロップアシスト持っていかれたり(スナップから抜けた)、赤金ブランカ高切れしたりで手持ちの使い物になるメタルジグな切れたので、休憩中のぷんさんにドラックメタルキャスト「スリム」を借りて続行。帰ってこられた後もお借りして、順調に数を伸ばし終了。








16時半過ぎに本物の時合が来たようで、皆さん結構連発してました。
自分のやっている場所が当りポイント(だと皆思ってたみたい)だったようなので、途中から場所を皆でローテーションしながらやったりしてました。けど、自分はその場所以外でも釣れ続けたので実はあまり関係なかったと思われます(笑)。何枚か画像とり忘れてますが、覚えてる範囲で・・・イナダ・ワカシ9のシーバス9のサバ2・・・だったような気がします。
無風状態で照り付ける日差しで灼熱の中、地獄のようでしたがこれだけ釣れたので楽しかった。
ぷんさんとアホな会話しながらの釣りも最高でした(笑)
そして次回に向けての自分なりの今回の勝因と課題も色々と見えました。
言っておきますが自分のはためになる系の記述なので参考になりますよ?多分(笑)
その① 釣果を分けたのは主に飛距離と狙い場所
やはり他人が攻められない魚をものにできるという事は大きいです。
ワイは他の人の1.2倍以上はジグを飛ばしていたのでその差は残酷な差となって釣果に反映されてました。
夕マズメの後半戦は本当にこの差が大きかったと思います。
狙い場所は潮目ねらいを心がけてましたが、途中から潮目と潮目の境を狙うようにしたところ連発したりとかありました。
効果のほどはよくわかんないけど正解だったと思いたい(笑)
その② アクションは細かいワンピッチジャーク
このアクションはぷんさんに有効だと教わりましたが、表層~宙層に反応がないときはボトムに落としてからアクションし始めたり、途中に一瞬のフォールを入れて食わせの間を作ってやったりいろいろ工夫しました。間を入れるとシーバスの反応が良かった気がします。そしてアクション自体もきびきびしたものでななくて基本速巻きで、ロッドのティップのみでアクションさせるようなふわふわとしたアクションがこの日は好まれている感じでした。
その③ フィンガーグローブは必要
右手の人差し指をPEラインで切ってしまったりしたのでフィンガーグローブは必須だなと思いました。ぷんさんに絆創膏をいただいて手当てして続行しましたが負傷によって手返しは確実に落ちたと思う。
と、こんなもんかな。
結果もでたし、何より楽しかった印象に残る釣行でした。
ぷんさんありがとうございました!!
また近日中にご一緒しましょう!!
【ヒットルアー】
DUO(デュオ) メタルジグ ドラッグメタルキャストスリム ブルピンイワシ 30g PHA0187
ヨーヅリ(YO-ZURI) ジグ: ブランカ(ジグ) 40g IW: イワシ
COREMAN(コアマン) ルアー IP-13 アイアンプレート 007 チャートヘッドゴールド (旧)
- 関連記事
-
-
10月5日 ライトショアジギング 2019/10/08
-
9月29日 ライトショアジギング 2019/09/30
-
9月14日 ライトショアジギング 2019/09/16
-
9月7日 ライトショアジギング(初挑戦)・後編 2019/09/10
-
9月7日 ライトショアジギング(初挑戦)・前編 2019/09/09
-