7月9日・10日 ルアーシーバス
結論から言っておくと
9日3本・10日ボウズ(1ヒットのみ)

そういう訳で猫画像1枚貼っておきます。
この画像のぽんぽん(猫の名前)、別に怒っているわけではありません(笑)
7/8
9日は青潮の塩梅を偵察しようといつもの場所に行ってみる。
そしたら、何か知らんけど先行者が3名ほどおるやんけ!!
なんや?釣れるんかいな?
ほならワイもやったろ!!
取り合えず現場を見て回ると、思いのほか潮色のいい場所が。
何となく、そこにベイトがたまっている感がある。
先行者たちは気が付いていないのか、全然違う場所を撃ってるので、多分まだ撃たれてないだろう。
とりあえずワイが撃ったろ!!!
最近バラシ多いから今日はLBリールつこうたろ!!
何投げたらええかようわからんし、まだ明るいからVJ-16でええやろ・・・。
アルカリシャッドの色は、さっぱり釣れんRJ-7のチャートベイトを引っぺがして付けたろ・・・。
潮色に合わせた感じでええ感じやろ。多分(適当)。
するとどうでしょう。
1本目、開始3投目ぐらいでヒット。


2本目。レンジバイブ55TG(ライムチャートイワシ)の表層高速巻きで。



寄せてきたときに、カンヌキには掛ってはいましたがフック1本だったっぽいのでヒヤヒヤしましたが
LBリールを駆使してファイトしているうちに口の中にいい塩梅でレンジバイブが入ってくれて
フックが掛かり治してくれたのでラッキーでした。
この魚が今年200本目のシーバスとなりました(サイズ問わず)。
3本目、1本目と同じVJ-16で。

この後は暗くなり、20時ぐらいまでマニック投げたりしましたが1バイトのみで終了。
とりあえずこの海のコンディションの中3本とれたので満足して帰路につきました。
7/10
Hさんと同行。
場所は9日と同じだが、仕事の終わりが遅くなり、エントリー時間が9日より1時間遅くなる。
現場に向かってる最中も、「この1時間のロスは痛すぎる」と思っていたのですが、結果的には案の定でした。
9日よりも潮色は良いというか澄み潮でした。
投げれど投げれどバイトが遠い。
でもそんな中、Hさんがワンダー60でヒット。
ワイは本当にバイトがない。
困った。
Hさんは時間切れで撤収。
ワイもPNBだが帰るかなと思い始めていたその時、
流れの下流方面でなんか曳波立てて泳いでいるベイトっぽいのを発見したと同時に
バシャッ!!と一発だけなんか音がしました。
捕食音かどうかはちょっと怪しかったけど急いでマニック95を投げてみると一発で食ってきましたが・・・
痛恨のタモ入れミス・・・フック引っ掛けて外れちゃいました。
反応があったのはその一発のみ。意気消沈して帰路につきましたとさ。
それにしても前日よかったのに、次の日はダメなパターンがここは多いです。
最も、10日はエントリーが前日から1時間も遅くなった。
入れた時間が9日の反応が無くなってきた時間だったので、その点は悔やまれますね。
10日に吹いていた北東風で、また再度青潮が発生したようです。
これはしばらくは厳しいかもしれませんねぇ・・・。
【ヒットルアー】


Bassday(バスデイ) ルアー レンジバイブ55TG P-412 ライムCヘッドイワシ.


COREMAN(コアマン) ルアー VJ-16 バイブレーションジグヘッド シルバーヘッド/コボラサッパ
9日3本・10日ボウズ(1ヒットのみ)

そういう訳で猫画像1枚貼っておきます。
この画像のぽんぽん(猫の名前)、別に怒っているわけではありません(笑)
7/8
9日は青潮の塩梅を偵察しようといつもの場所に行ってみる。
そしたら、何か知らんけど先行者が3名ほどおるやんけ!!
なんや?釣れるんかいな?
ほならワイもやったろ!!
取り合えず現場を見て回ると、思いのほか潮色のいい場所が。
何となく、そこにベイトがたまっている感がある。
先行者たちは気が付いていないのか、全然違う場所を撃ってるので、多分まだ撃たれてないだろう。
とりあえずワイが撃ったろ!!!
最近バラシ多いから今日はLBリールつこうたろ!!
何投げたらええかようわからんし、まだ明るいからVJ-16でええやろ・・・。
アルカリシャッドの色は、さっぱり釣れんRJ-7のチャートベイトを引っぺがして付けたろ・・・。
潮色に合わせた感じでええ感じやろ。多分(適当)。
するとどうでしょう。
1本目、開始3投目ぐらいでヒット。


2本目。レンジバイブ55TG(ライムチャートイワシ)の表層高速巻きで。



寄せてきたときに、カンヌキには掛ってはいましたがフック1本だったっぽいのでヒヤヒヤしましたが
LBリールを駆使してファイトしているうちに口の中にいい塩梅でレンジバイブが入ってくれて
フックが掛かり治してくれたのでラッキーでした。
この魚が今年200本目のシーバスとなりました(サイズ問わず)。
3本目、1本目と同じVJ-16で。

この後は暗くなり、20時ぐらいまでマニック投げたりしましたが1バイトのみで終了。
とりあえずこの海のコンディションの中3本とれたので満足して帰路につきました。
7/10
Hさんと同行。
場所は9日と同じだが、仕事の終わりが遅くなり、エントリー時間が9日より1時間遅くなる。
現場に向かってる最中も、「この1時間のロスは痛すぎる」と思っていたのですが、結果的には案の定でした。
9日よりも潮色は良いというか澄み潮でした。
投げれど投げれどバイトが遠い。
でもそんな中、Hさんがワンダー60でヒット。
ワイは本当にバイトがない。
困った。
Hさんは時間切れで撤収。
ワイもPNBだが帰るかなと思い始めていたその時、
流れの下流方面でなんか曳波立てて泳いでいるベイトっぽいのを発見したと同時に
バシャッ!!と一発だけなんか音がしました。
捕食音かどうかはちょっと怪しかったけど急いでマニック95を投げてみると一発で食ってきましたが・・・
痛恨のタモ入れミス・・・フック引っ掛けて外れちゃいました。
反応があったのはその一発のみ。意気消沈して帰路につきましたとさ。
それにしても前日よかったのに、次の日はダメなパターンがここは多いです。
最も、10日はエントリーが前日から1時間も遅くなった。
入れた時間が9日の反応が無くなってきた時間だったので、その点は悔やまれますね。
10日に吹いていた北東風で、また再度青潮が発生したようです。
これはしばらくは厳しいかもしれませんねぇ・・・。
【ヒットルアー】
Bassday(バスデイ) ルアー レンジバイブ55TG P-412 ライムCヘッドイワシ.
COREMAN(コアマン) ルアー VJ-16 バイブレーションジグヘッド シルバーヘッド/コボラサッパ
- 関連記事
-
-
7月13日 ルアーシーバス 2019/07/16
-
7月12日 ルアーシーバス 2019/07/16
-
7月9日・10日 ルアーシーバス 2019/07/11
-
7/3 ルアーシーバス 2019/07/04
-
7月2日 ルアーシーバス 2019/07/03
-