7月2日 ルアーシーバス
この日も坊主だったので猫画像です。

到着18時半。
先行者は5名。うち一人はいつも情報交換させていただいている方だったので状況を聞いてみると
30分ぐらい前にバタバタバタとセイゴが5本あがったらしい。
バラシも同じ数ぐらいあったとか?
ん?セイゴ?
引き続き昨日と同じでセイゴしか居ないない感じなのか…。
でも日が暮れてからは話が違ったりしますからね。
期待大ですよ。
・・・・
・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
22時まで粘りましたが一回のアタリすらなく終了!!
俗にいうパーフェクトノーバイト(PNB)ってやつです。
久々なんですけどこんなの。
いや坊主3連発食らいましたよ?つい最近。
けどバイトはあったしバラシもあったけど、ここまで何もないのは何日ぶりだ?
という訳で調べてみました。
4/21日のWSSの旧江戸川の大会以来のPNB(その後の某所でのナイトゲームは釣れたけど)だった模様。
旧江戸川は完全アウェイですのである意味PNBも仕方がないとは思ったんですが
(追記:再度調べてみたら4/29に2か所ランガンしてPNB喰らってました)
ホームでPNBって何ヶ月ぶりだろうか?
こちらも調べてみたら、2月の終わり頃にホームPNBを食らっていたようです。
今日(7/3)も行く予定ですが
アプローチの仕方をちょっと考え直さないといけない。
そうなると、ルアーを大量に携帯して反応のあるモノからヒントを得たい。
タダですら大量にルアーを持ち歩いている自分ですがもっと携帯したい・・・。
7/2当日まで使用していたゲームベストは今年新調したコレ


シマノ(SHIMANO) ゲームベスト XEFO アクトゲームベスト VF-274R ブラック L
昨年のまではルアーケースの収納性が抜群のコレ


パズデザイン コンプリートIV SLV-020 ブラック F
これを追加のサイドポーチを2つ追加


パズデザイン 渓流バッグ PSL サイドポーチ SAC-119 グレーカモ L
腰回り左右にこれを追加。
このポーチは大容量でこれに合わせたケースがありこれを2つ使用。


パズデザイン ロングルアーケース PAC-201
胸ポーチにはこれを追加して拡張


パズデザイン 渓流バッグ ターポリンモバイルポーチ PAC-239 カーキ
と、こんなかんじで去年はやっておりました。
今年から使用し始めたシマノの VF-274Rで通常は問題ありません。
なかなか使いやすいゲームベストです。デザインも個人的には良いと思います。
収納性に関して VF-274Rはメイホウを例にとるとコチラ


メイホウ(MEIHO) VS-3010NDM(マルチ) クリア
上記とコチラ


メイホウ(MEIHO) VS-3010 NS スモークBK 126557
以上がギリ2個づつ携帯できる感じです。まあ普通は問題ないですよね。事足ります。
何より着やすくて動きやすい(個人的には)ので機動性があります。
ルアーしかしケースを大量に持ち歩きたい場合コンプリートⅣに軍配が上がります。
収納性がかなり良く、VS-3010NDMが片方2つ入れてまだ隙間があるぐらいの余裕です。
薄いケースなら3つぐらい入ると思います。また拡張性もサイドポーチの着用であげることができる。
どちらも良いゲームベストには間違いないです。
機動力と動きやすさは VF-274R。
収納力と拡張性はコンプリートⅣ。
どちらも甲乙つけがたいです。
尚、VF-274Rは本来ウェーディング用で丈がちょっと短いです。
・・・おっと話がゲームベストのインプレ見たくなっちゃいましたが
兎に角ですね、経験の乏しい自分がこの状況を切り抜けるには
去年と同様、コンプリートⅣのフル装備で大量のルアー携帯で総当たりでパターンを探すしかない・・・つー事ですはい(笑)

到着18時半。
先行者は5名。うち一人はいつも情報交換させていただいている方だったので状況を聞いてみると
30分ぐらい前にバタバタバタとセイゴが5本あがったらしい。
バラシも同じ数ぐらいあったとか?
ん?セイゴ?
引き続き昨日と同じでセイゴしか居ないない感じなのか…。
でも日が暮れてからは話が違ったりしますからね。
期待大ですよ。
・・・・
・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
22時まで粘りましたが一回のアタリすらなく終了!!
俗にいうパーフェクトノーバイト(PNB)ってやつです。
久々なんですけどこんなの。
いや坊主3連発食らいましたよ?つい最近。
けどバイトはあったしバラシもあったけど、ここまで何もないのは何日ぶりだ?
という訳で調べてみました。
4/21日のWSSの旧江戸川の大会以来のPNB(その後の某所でのナイトゲームは釣れたけど)だった模様。
旧江戸川は完全アウェイですのである意味PNBも仕方がないとは思ったんですが
(追記:再度調べてみたら4/29に2か所ランガンしてPNB喰らってました)
ホームでPNBって何ヶ月ぶりだろうか?
こちらも調べてみたら、2月の終わり頃にホームPNBを食らっていたようです。
今日(7/3)も行く予定ですが
アプローチの仕方をちょっと考え直さないといけない。
そうなると、ルアーを大量に携帯して反応のあるモノからヒントを得たい。
タダですら大量にルアーを持ち歩いている自分ですがもっと携帯したい・・・。
7/2当日まで使用していたゲームベストは今年新調したコレ
シマノ(SHIMANO) ゲームベスト XEFO アクトゲームベスト VF-274R ブラック L
昨年のまではルアーケースの収納性が抜群のコレ
パズデザイン コンプリートIV SLV-020 ブラック F
これを追加のサイドポーチを2つ追加
パズデザイン 渓流バッグ PSL サイドポーチ SAC-119 グレーカモ L
腰回り左右にこれを追加。
このポーチは大容量でこれに合わせたケースがありこれを2つ使用。
パズデザイン ロングルアーケース PAC-201
胸ポーチにはこれを追加して拡張
パズデザイン 渓流バッグ ターポリンモバイルポーチ PAC-239 カーキ
と、こんなかんじで去年はやっておりました。
今年から使用し始めたシマノの VF-274Rで通常は問題ありません。
なかなか使いやすいゲームベストです。デザインも個人的には良いと思います。
収納性に関して VF-274Rはメイホウを例にとるとコチラ
メイホウ(MEIHO) VS-3010NDM(マルチ) クリア
上記とコチラ
メイホウ(MEIHO) VS-3010 NS スモークBK 126557
以上がギリ2個づつ携帯できる感じです。まあ普通は問題ないですよね。事足ります。
何より着やすくて動きやすい(個人的には)ので機動性があります。
ルアーしかしケースを大量に持ち歩きたい場合コンプリートⅣに軍配が上がります。
収納性がかなり良く、VS-3010NDMが片方2つ入れてまだ隙間があるぐらいの余裕です。
薄いケースなら3つぐらい入ると思います。また拡張性もサイドポーチの着用であげることができる。
どちらも良いゲームベストには間違いないです。
機動力と動きやすさは VF-274R。
収納力と拡張性はコンプリートⅣ。
どちらも甲乙つけがたいです。
尚、VF-274Rは本来ウェーディング用で丈がちょっと短いです。
・・・おっと話がゲームベストのインプレ見たくなっちゃいましたが
兎に角ですね、経験の乏しい自分がこの状況を切り抜けるには
去年と同様、コンプリートⅣのフル装備で大量のルアー携帯で総当たりでパターンを探すしかない・・・つー事ですはい(笑)
- 関連記事
-
-
7月9日・10日 ルアーシーバス 2019/07/11
-
7/3 ルアーシーバス 2019/07/04
-
7月2日 ルアーシーバス 2019/07/03
-
6月29日・7月1日 ルアーシーバス 2019/07/02
-
6月26日 ルアーシーバス 2019/06/27
-