6月8日 ルアーシーバス
ここ最近の湾奥は青潮気味なんですよね。
そんな感じで、釣れるかどうかかなり怪しい感じだったんですが
久しぶりにナイトゲームに出撃してきました。

一本目はノガレ120Fにて。風裏の波風のないところで。
リリースしようとしたら猫にもっていかれました(笑)
ここからは少し場所を移しました。
移動先では先行者2名。
場を荒らしてくれてなければいいなと思ったのですが、シーバスが釣れないからか
ライトで水面照らしてカニ掬いに興じたりしておられたので、ここは捨てて流れのあるポイントに移動。
ポイントに着くとたまーに捕食音が聞こえる…ような気がする。
とりあえずはマニック115を流れに乗せてミディアムリトリーブすると反応有。
同色のマニック95に変えてサイズダウンして試してみるとヒット。
飽きない程度に散発的にアタリがあり、気が付くと結構長時間やってました(笑)



久ぶりのタモサイズ×3と好調でした。
4匹目がファイト中に吐き出したベイトは、明らかに小型の小魚だったので
ベイトパターンに移行してるような気がしてます。この日はセイゴの猛攻はありませんでした。
この場でのマニックは結構一年中イケるルアーかもしれません。
今シーズンでやっと使い方わかったような気がしてます。
去年とかはマニック釣れねー!!馬鹿!!とか思ってました(笑)
今後は多用する一軍ローテーションのルアーになっていくと思います。
【使用タックル】


シマノ ロッド NEW エクスセンス S1010-1110M/RF-T


シマノ (SHIMANO) スピニングリール 17 エクスセンス 3000M HG


DUO(デュオ) ペンシルベイト ベイルーフ マニック95 95mm 8g マットバナナ ACC0346 ルアー
そんな感じで、釣れるかどうかかなり怪しい感じだったんですが
久しぶりにナイトゲームに出撃してきました。

一本目はノガレ120Fにて。風裏の波風のないところで。
リリースしようとしたら猫にもっていかれました(笑)
ここからは少し場所を移しました。
移動先では先行者2名。
場を荒らしてくれてなければいいなと思ったのですが、シーバスが釣れないからか
ライトで水面照らしてカニ掬いに興じたりしておられたので、ここは捨てて流れのあるポイントに移動。
ポイントに着くとたまーに捕食音が聞こえる…ような気がする。
とりあえずはマニック115を流れに乗せてミディアムリトリーブすると反応有。
同色のマニック95に変えてサイズダウンして試してみるとヒット。
飽きない程度に散発的にアタリがあり、気が付くと結構長時間やってました(笑)



久ぶりのタモサイズ×3と好調でした。
4匹目がファイト中に吐き出したベイトは、明らかに小型の小魚だったので
ベイトパターンに移行してるような気がしてます。この日はセイゴの猛攻はありませんでした。
この場でのマニックは結構一年中イケるルアーかもしれません。
今シーズンでやっと使い方わかったような気がしてます。
去年とかはマニック釣れねー!!馬鹿!!とか思ってました(笑)
今後は多用する一軍ローテーションのルアーになっていくと思います。
【使用タックル】
シマノ ロッド NEW エクスセンス S1010-1110M/RF-T
シマノ (SHIMANO) スピニングリール 17 エクスセンス 3000M HG
DUO(デュオ) ペンシルベイト ベイルーフ マニック95 95mm 8g マットバナナ ACC0346 ルアー
- 関連記事
-
-
6月16日 ルアーシーバス 2019/06/18
-
6月15日 ルアーシーバス 2019/06/17
-
6月8日 ルアーシーバス 2019/06/10
-
5月18日 ルアーシーバス 2019/05/21
-
5月16日 ルアーシーバス 2019/05/17
-