4月28・29日 ルアーシーバス
4月28日
木更津沖提へ。
自分の目的は5月にあるWSSの大会のプラクティスです。
何を隠そうこの私、未だ木更津沖提ではシーバスをつったことがありましぇん・・・。
そうはいってもよぉ・・・一昨年の12月に1回来ただけなんで釣り場自体ほとんどわかりません。
とりあえず、その時にイナダが釣れた実績のあるC提に上陸。

うん、まあ・・・景色は綺麗だけどよぉ・・・。
枯れたアマモがフックに10投中9回は絡む状態で釣りにならず。
足元にも海藻が茂っているのでキワをルアー通すのも結構きついものがありますな。
今回は岸ジギグッズは持ってこなかったので、次回は岸ジギ中心に攻めていこうかと思います。
同行したAさんがカニ餌でデカいシーバス(70以上)をヘチの落としこみで掛けていました(大きすぎてバレましたが)。
岸ジギは好きじゃないと前に書きましたが、これといったポイントがない(わからない)沖提は
やはり定石通りキワを狙うべきなんだと思います。
GW中にもう一回上陸して岸ジギと可能ならテクトロ試してみて、
それがダメならもう各堤防の切れ目の流れを攻めるしかないですね。
一昨年のイナダはそれで釣れましたし。
結局この日の沖提は坊主。
同行したAさんは2枚のクロダイとお友達のフグを沢山(笑)

Aさんからいただいたクロダイ。
昆布締めにしてあるので今日食べる予定です。
。

13時半に撤収し、ラーメンを食って帰・・・りません!!
弊社事務所(主にワイの釣り具置場になっております)で2時間ほど仮眠を取り、
シーバスやりに行きたいという娘婿を拾ってナイトゲーム突入・・・
と行きたかったところなのですが、一体何があったか知らないけど
普段は釣り場まで15分ぐらいの距離なんだけれども渋滞で1時間以上かかる。
45分以上の時間をロスト。
釣り場についてみると、入りたいポイントには人影が。
ただですら45分の遅刻というのは致命傷になりかねないのでドキドキしながら
向かってみると、先行者はちょうど撤収するところのようなので声をかけて入らせてもらう。
ルアーマンだったので釣果を聞いてみると、爽やかな笑顔で
「ボーズです!!」
との答え。むぅ?今日はやばいんかな?
いや!!ココのポイントに来る前に釣れてる人おったので釣れないことはないはず。

ちゃんと魚おるやんけ!!!
マニック95のゴーストパールチャート(ハッピーレモンみたいな色)で。

ちゃんとフッコサイズもおるで!!
上と同じマニック95のゴーストパールチャート(ハッピーレモンみたいな色)で。


糞デカいのもおったで!!(75㎝以上はあると思います)
マニック95のパールベースのピンクベリーなカラーで。
(マニックはカラーが膨大にありすぎてカラー名を調べても出てこなかったりしますので)
この個体は走りまくりの暴れまくりで全然寄ってこなくて、ファイト中めっちゃヒヤヒヤしました。
娘婿は2本(55㎝ぐらいと多分70オーバー)。
なんでメジャーで測らなかったの?と思ってるそこのあなた。ごもっともです。
メジャーは沖提に忘れたっぽいです!!!
もし拾われた方、大切に使ってあげてください・・・(涙目)
4/29日
2か所ランガンして・・・PNBを食らう。
そして何気に4月のナイトゲーム初の坊主となりました(笑)
平成最後の釣行は坊主でした(笑)
木更津沖提へ。
自分の目的は5月にあるWSSの大会のプラクティスです。
何を隠そうこの私、未だ木更津沖提ではシーバスをつったことがありましぇん・・・。
そうはいってもよぉ・・・一昨年の12月に1回来ただけなんで釣り場自体ほとんどわかりません。
とりあえず、その時にイナダが釣れた実績のあるC提に上陸。

うん、まあ・・・景色は綺麗だけどよぉ・・・。
枯れたアマモがフックに10投中9回は絡む状態で釣りにならず。
足元にも海藻が茂っているのでキワをルアー通すのも結構きついものがありますな。
今回は岸ジギグッズは持ってこなかったので、次回は岸ジギ中心に攻めていこうかと思います。
同行したAさんがカニ餌でデカいシーバス(70以上)をヘチの落としこみで掛けていました(大きすぎてバレましたが)。
岸ジギは好きじゃないと前に書きましたが、これといったポイントがない(わからない)沖提は
やはり定石通りキワを狙うべきなんだと思います。
GW中にもう一回上陸して岸ジギと可能ならテクトロ試してみて、
それがダメならもう各堤防の切れ目の流れを攻めるしかないですね。
一昨年のイナダはそれで釣れましたし。
結局この日の沖提は坊主。
同行したAさんは2枚のクロダイとお友達のフグを沢山(笑)

Aさんからいただいたクロダイ。
昆布締めにしてあるので今日食べる予定です。
。

13時半に撤収し、ラーメンを食って帰・・・りません!!
弊社事務所(主にワイの釣り具置場になっております)で2時間ほど仮眠を取り、
シーバスやりに行きたいという娘婿を拾ってナイトゲーム突入・・・
と行きたかったところなのですが、一体何があったか知らないけど
普段は釣り場まで15分ぐらいの距離なんだけれども渋滞で1時間以上かかる。
45分以上の時間をロスト。
釣り場についてみると、入りたいポイントには人影が。
ただですら45分の遅刻というのは致命傷になりかねないのでドキドキしながら
向かってみると、先行者はちょうど撤収するところのようなので声をかけて入らせてもらう。
ルアーマンだったので釣果を聞いてみると、爽やかな笑顔で
「ボーズです!!」
との答え。むぅ?今日はやばいんかな?
いや!!ココのポイントに来る前に釣れてる人おったので釣れないことはないはず。

ちゃんと魚おるやんけ!!!
マニック95のゴーストパールチャート(ハッピーレモンみたいな色)で。

ちゃんとフッコサイズもおるで!!
上と同じマニック95のゴーストパールチャート(ハッピーレモンみたいな色)で。


糞デカいのもおったで!!(75㎝以上はあると思います)
マニック95のパールベースのピンクベリーなカラーで。
(マニックはカラーが膨大にありすぎてカラー名を調べても出てこなかったりしますので)
この個体は走りまくりの暴れまくりで全然寄ってこなくて、ファイト中めっちゃヒヤヒヤしました。
娘婿は2本(55㎝ぐらいと多分70オーバー)。
なんでメジャーで測らなかったの?と思ってるそこのあなた。ごもっともです。
メジャーは沖提に忘れたっぽいです!!!
もし拾われた方、大切に使ってあげてください・・・(涙目)
4/29日
2か所ランガンして・・・PNBを食らう。
そして何気に4月のナイトゲーム初の坊主となりました(笑)
平成最後の釣行は坊主でした(笑)
- 関連記事
-
-
5月10日 ルアーシーバス 2019/05/13
-
5月6日 ルアーシーバス 2019/05/08
-
4月28・29日 ルアーシーバス 2019/05/01
-
4月24日 ルアーシーバス 2019/04/26
-
4月23日 ルアーシーバス 2019/04/24
-