6月13日 オフショア(タイラバ・SLJ)
この日は友人所有のボートでタイラバ・・・という予定でタイラバも何個かそろえて臨んだんですが
実際にやってみると、タイラバってめちゃめちゃ退屈じゃないですか。
いや、違う!!面白くて奥が深い!!という意見もあるでしょうけれども
少なくともですね、そういうのはまともな遊漁船に乗った、もしくは熟練の船長の船に乗れたという人の意見ですよ!!
素人操船の貧弱な魚探での魚探しで
尚且つ素人操船なので、鉄板ポイントとかは第二海堡ぐらいしか知らない。
行くポイントも「前はこの辺でタイが1枚あがったんだよー」ぐらいのポイント。
基本は遊漁船を探して、何を釣っているか確認するものの、釣りモノがなんであれ取りあえずその周りに邪魔にならないように寄生してタイラバを投入・・・そういう釣りをしていると、ただ落として着底し、即、定速巻きというのは非常に退屈に感じられるのです。
うむ。つまり何が言いたいかというとだな。
アタリがないから面白くないってことなんですけれどもね。正直なところ。
仮にですよ?これがアタリまくり釣れまくりだったとしたら
「うひょーーーーぉおおおお!!タイラバ最高!!」
ってなるのは間違いがない訳です。
まあなんというか・・・我ながら浅はかだなというか。そういう感じです。
とこんな感じでタイラバに即効で飽きた自分は、SLJ(スーパーライトジギング)っていうんですかね?
それに切り替えてやってみたわけなんですけれども。






こんな感じでジグに変えたら結構楽しめました。
アジは40オーバーが釣れました。できれば初のギガアジはおかっぱりであげたかったけれども(笑)
サバは25匹以上は釣れました。もしかしたら40ぐらい釣れたかもしれません。
肝心のタイは姿すら見れなかったわけなんですが。
まあね。やっぱタイはやるなら外房なんじゃないかな・・・。
この日のヒットジグは全部これ。高いだけあってやっぱめっちゃ釣れます。
実際にやってみると、タイラバってめちゃめちゃ退屈じゃないですか。
いや、違う!!面白くて奥が深い!!という意見もあるでしょうけれども
少なくともですね、そういうのはまともな遊漁船に乗った、もしくは熟練の船長の船に乗れたという人の意見ですよ!!
素人操船の貧弱な魚探での魚探しで
尚且つ素人操船なので、鉄板ポイントとかは第二海堡ぐらいしか知らない。
行くポイントも「前はこの辺でタイが1枚あがったんだよー」ぐらいのポイント。
基本は遊漁船を探して、何を釣っているか確認するものの、釣りモノがなんであれ取りあえずその周りに邪魔にならないように寄生してタイラバを投入・・・そういう釣りをしていると、ただ落として着底し、即、定速巻きというのは非常に退屈に感じられるのです。
うむ。つまり何が言いたいかというとだな。
アタリがないから面白くないってことなんですけれどもね。正直なところ。
仮にですよ?これがアタリまくり釣れまくりだったとしたら
「うひょーーーーぉおおおお!!タイラバ最高!!」
ってなるのは間違いがない訳です。
まあなんというか・・・我ながら浅はかだなというか。そういう感じです。
とこんな感じでタイラバに即効で飽きた自分は、SLJ(スーパーライトジギング)っていうんですかね?
それに切り替えてやってみたわけなんですけれども。






こんな感じでジグに変えたら結構楽しめました。
アジは40オーバーが釣れました。できれば初のギガアジはおかっぱりであげたかったけれども(笑)
サバは25匹以上は釣れました。もしかしたら40ぐらい釣れたかもしれません。
肝心のタイは姿すら見れなかったわけなんですが。
まあね。やっぱタイはやるなら外房なんじゃないかな・・・。
この日のヒットジグは全部これ。高いだけあってやっぱめっちゃ釣れます。
- 関連記事
-
-
オフショア色々(SLJ ビッグベイト) 2021/12/27
-
8月1日 オフショア五目ルアー(昼)・ヒラスギキ狙い(夜) 2021/08/17
-
6月13日 オフショア(タイラバ・SLJ) 2021/06/29
-
バチコンアジングやってみた 2020/07/30
-
8月17日 【KAZUボート】シイラ釣りのはずがタコ釣り 2019/08/17
-