2月 某日 シーバス(複数日)
バチ抜けシーズンという事で4日ほど行ってきましたが
結果はあまりよくないものでした。
1日目
1月から通い始めた場所に行ってみるもののバチが抜けておらずで
ノーバイトで終了。まあ潮周り的には微妙だったので致し方なし。
2日目
1日目から1日開けて去年の実績ポイントに。
潮周り的には「多少の期待が出来る」という感じではあったがここもノーバイトでフィニッシュ。
近くでやっていた仲間も駄目だったとの事。周りも釣れていた気配は無し。
3日目
お仲間のSさんとIさんに同行し、Sさん達の秘蔵ポイントを案内してもらう事に。
潮周り的にも良い感じなので開始早々バチを確認するものの、アタリがない。
おまけに人が結構多くてキャストに気を遣う。
しかし・・・だーれも釣れてない。ほんとに魚居るんですか?状態。
2時間後ぐらいにようやくモジりを発見しノガレをピンポイントでキャストすると、ようやく「誤爆」がもらえる。
しかし反応はそれっきり。その後はSさん達と半ば駄弁りメインのダラダラ釣りになり・・・
完全に油断していたところに「ボゴッ!!」とバイトでようやく1キャッチ。

綺麗な魚体なので居着きではないから海から上がってきたばかりの魚でしょう。
ラッキーフィッシュでなんとか3連続坊主は免れました。
4日目
前日に引き続き、Sさんの秘蔵ポイントに行きました。
Sさん達よりも早めに到着するもののすでに満員御礼気味でなんとか場所を確保してやるものの
場所的にアップに投げると速攻お祭りするのは目に見えているのでダウン気味に投げるしかない。
普段ほとんど人のいないオープンフィールドの釣りに慣れている自分にとっては、
先行者に迷惑にならぬよう超気を使いながらのキャストは正直かなりのストレスであるが致し方なし。

なんとかノガレで1キャッチは出来たが、昨日よりはましだが魚はまだ薄い感じ。
この日はダウン側の一級ポイントでは何本か出ていた模様だが・・・爆というかんじではなさそう。
因みに、バチはかなり抜けていました。
今日(2/16)ぐらいまではチャンスあるかなと思いましたが、
本日爆風の為、次の潮周りまではお休みですかね。
次回の潮周りは去年の実績ポイントでやってみます。
【ヒットルアー】
結果はあまりよくないものでした。
1日目
1月から通い始めた場所に行ってみるもののバチが抜けておらずで
ノーバイトで終了。まあ潮周り的には微妙だったので致し方なし。
2日目
1日目から1日開けて去年の実績ポイントに。
潮周り的には「多少の期待が出来る」という感じではあったがここもノーバイトでフィニッシュ。
近くでやっていた仲間も駄目だったとの事。周りも釣れていた気配は無し。
3日目
お仲間のSさんとIさんに同行し、Sさん達の秘蔵ポイントを案内してもらう事に。
潮周り的にも良い感じなので開始早々バチを確認するものの、アタリがない。
おまけに人が結構多くてキャストに気を遣う。
しかし・・・だーれも釣れてない。ほんとに魚居るんですか?状態。
2時間後ぐらいにようやくモジりを発見しノガレをピンポイントでキャストすると、ようやく「誤爆」がもらえる。
しかし反応はそれっきり。その後はSさん達と半ば駄弁りメインのダラダラ釣りになり・・・
完全に油断していたところに「ボゴッ!!」とバイトでようやく1キャッチ。

綺麗な魚体なので居着きではないから海から上がってきたばかりの魚でしょう。
ラッキーフィッシュでなんとか3連続坊主は免れました。
4日目
前日に引き続き、Sさんの秘蔵ポイントに行きました。
Sさん達よりも早めに到着するもののすでに満員御礼気味でなんとか場所を確保してやるものの
場所的にアップに投げると速攻お祭りするのは目に見えているのでダウン気味に投げるしかない。
普段ほとんど人のいないオープンフィールドの釣りに慣れている自分にとっては、
先行者に迷惑にならぬよう超気を使いながらのキャストは正直かなりのストレスであるが致し方なし。

なんとかノガレで1キャッチは出来たが、昨日よりはましだが魚はまだ薄い感じ。
この日はダウン側の一級ポイントでは何本か出ていた模様だが・・・爆というかんじではなさそう。
因みに、バチはかなり抜けていました。
今日(2/16)ぐらいまではチャンスあるかなと思いましたが、
本日爆風の為、次の潮周りまではお休みですかね。
次回の潮周りは去年の実績ポイントでやってみます。
【ヒットルアー】
- 関連記事
-
-
5月22・23・26日 シーバス 2021/05/28
-
3・4・5月 シーバスまとめ 2021/05/18
-
2月 某日 シーバス(複数日) 2021/02/16
-
1月後半~2月前半 シーバス 2021/02/08
-
9月某日(複数) 色々 2020/10/05
-