10月6日・7日 アジング
ここ最近、湾奥はアジが好調なのは知っている方も多いと思います。近所でもアジングが成立するぐらいアジが沢山回ってきてます。
仕事帰りに釣り場に寄ってアジング出来るとか、ホント最高ですよね。
6日が9匹+サバ1で7日が32匹+サバ1でした。
(アジは一応全部撮影したつもりなのですが1匹漏れがあるようです)
アジのサイズが小さいので、ジグヘッドはアジスタ1gのSSサイズがちょうど良い感じです。ちょっと前はSサイズとか使っておりましたが、鬼爪つけてもイマイチかけられませんでした。素直に針のサイズを落とした方が断然かけられると感じました。
自分が行っている場所ではレンジが割とコロコロ変わるので、3投してあたりがなかったりした場合レンジを刻み直したりしてます。
船が通ったり、何らかの原因で大きな波が来たりした場合は、何故かアジは暫くはド表層に浮いて来る事が多かったです。何故そうなるのかは全くわかりません(笑)
それ以外では大体イメージ的には1〜2.5メートルぐらいのレンジを探っていくのが良かった感じでした。
7日は本当にレンジはコロコロ変わるものの、あたりはずっとあり、延々と釣れ続きそうでしたがキリがないのでやめた感じ。おそらく深夜の下げ止まりぐらいまでやればひたすら釣れ続けたんじゃないかなと思いました。
本日(8日)から暫く風雨が台風の影響で強い予報です。台風明けの状況が気になりますが、近所でアジングの修行ができるなんて滅多にないことなので、もうしばらくは釣れ続けて欲しいところです。
仕事帰りに釣り場に寄ってアジング出来るとか、ホント最高ですよね。
6日が9匹+サバ1で7日が32匹+サバ1でした。
(アジは一応全部撮影したつもりなのですが1匹漏れがあるようです)
アジのサイズが小さいので、ジグヘッドはアジスタ1gのSSサイズがちょうど良い感じです。ちょっと前はSサイズとか使っておりましたが、鬼爪つけてもイマイチかけられませんでした。素直に針のサイズを落とした方が断然かけられると感じました。
自分が行っている場所ではレンジが割とコロコロ変わるので、3投してあたりがなかったりした場合レンジを刻み直したりしてます。
船が通ったり、何らかの原因で大きな波が来たりした場合は、何故かアジは暫くはド表層に浮いて来る事が多かったです。何故そうなるのかは全くわかりません(笑)
それ以外では大体イメージ的には1〜2.5メートルぐらいのレンジを探っていくのが良かった感じでした。
7日は本当にレンジはコロコロ変わるものの、あたりはずっとあり、延々と釣れ続きそうでしたがキリがないのでやめた感じ。おそらく深夜の下げ止まりぐらいまでやればひたすら釣れ続けたんじゃないかなと思いました。
本日(8日)から暫く風雨が台風の影響で強い予報です。台風明けの状況が気になりますが、近所でアジングの修行ができるなんて滅多にないことなので、もうしばらくは釣れ続けて欲しいところです。
- 関連記事
-
-
10月12日 アジング 2020/10/12
-
10月11日 アジング 2020/10/12
-
10月6日・7日 アジング 2020/10/08
-
2月8日 ライトゲーム・アジ 2020/02/14
-
2月4日 ライトゲーム・カマス 2020/02/06
-