7月10日 シーバス
風が治まった気配なので行ってみたんすよ。
現場についてみると風速は・・・推定8~11mぐらい。普段ならば絶対にやらねーよというぐらいの爆風じゃねーか・・・。
しかしながら投げれなくもない感じではあったのでやってみました。
とりあえず鉄板でサーチするかと最近お気に入りのジンバイブを投げてみる。
すると開始一投目でいきなりヒット・・・するもののすぐにフックアウト。
とりあえず魚は鉄板に反応してくれるぽいのでこのまま継続してジンバイブを投げ倒した結果は以下の通り。



シーバス2のワカシ1で18時半に納竿しました。
この釣り場の特徴でもある「船の曳波パターン」がこの日は顕著でした。
相変わらずサイズは出ませんでしたけれどもね・・・。
【ヒットルアー】
現場についてみると風速は・・・推定8~11mぐらい。普段ならば絶対にやらねーよというぐらいの爆風じゃねーか・・・。
しかしながら投げれなくもない感じではあったのでやってみました。
とりあえず鉄板でサーチするかと最近お気に入りのジンバイブを投げてみる。
すると開始一投目でいきなりヒット・・・するもののすぐにフックアウト。
とりあえず魚は鉄板に反応してくれるぽいのでこのまま継続してジンバイブを投げ倒した結果は以下の通り。



シーバス2のワカシ1で18時半に納竿しました。
この釣り場の特徴でもある「船の曳波パターン」がこの日は顕著でした。
相変わらずサイズは出ませんでしたけれどもね・・・。
【ヒットルアー】
- 関連記事
-
-
7月18日 シーバス 2020/08/03
-
7月12・15・16日 シーバス 2020/07/30
-
7月10日 シーバス 2020/07/11
-
7月3日 シーバス 2020/07/07
-
6月27・29日 シーバス 2020/07/05
-