6月18・23日 タコ
18日
この日もタコ狙いでソロ釣行です。


一番小さいタコには海にお帰りいただき6ハイお持ち帰りしました。
今回のタコは冷凍しましたが、前日に釣ったタコは2つをお裾分けし
残りの4つで、最近ブログを全く書かないぷん丸さんお勧めの「タコの干物」作りに挑戦してみました。

完成が楽しみです。
23日
タコはちょっと間が空きました。
その間はシーバス狙いを2日やったわけなんですが、それは別記事で書こうと思います。
さて、連日完全に梅雨という感じの天気が続いてます。
この季節、気温が下がると・・・東京湾の天敵?である北東風が吹き青潮が誘発される訳なんですが
この日も青潮・・・だったようです。
その割には潮色は澄潮といった感じでしたので青潮よりも水潮という感じだったかもしれません。
色々言い訳みたいなことを先に述べましたけれども
ま、つまるところ「タコ坊主」でした。
本日のこの結果ですが、水潮で釣れないならば復活の可能性は十分にあるというか
水潮解消されれば普通にまた釣れるでしょうけど
青潮でダメになっちゃったとなると、解消された後の状況がどうなるのかちょっとわかりません。
この日もタコ狙いでソロ釣行です。


一番小さいタコには海にお帰りいただき6ハイお持ち帰りしました。
今回のタコは冷凍しましたが、前日に釣ったタコは2つをお裾分けし
残りの4つで、最近ブログを全く書かないぷん丸さんお勧めの「タコの干物」作りに挑戦してみました。

完成が楽しみです。
23日
タコはちょっと間が空きました。
その間はシーバス狙いを2日やったわけなんですが、それは別記事で書こうと思います。
さて、連日完全に梅雨という感じの天気が続いてます。
この季節、気温が下がると・・・東京湾の天敵?である北東風が吹き青潮が誘発される訳なんですが
この日も青潮・・・だったようです。
その割には潮色は澄潮といった感じでしたので青潮よりも水潮という感じだったかもしれません。
色々言い訳みたいなことを先に述べましたけれども
ま、つまるところ「タコ坊主」でした。
本日のこの結果ですが、水潮で釣れないならば復活の可能性は十分にあるというか
水潮解消されれば普通にまた釣れるでしょうけど
青潮でダメになっちゃったとなると、解消された後の状況がどうなるのかちょっとわかりません。
- 関連記事
-
-
6月18・23日 タコ 2020/06/24
-
6月16•17日 タコ 2020/06/18
-
6月14日 タコ 2020/06/14
-
6月12日 タコ 2020/06/13
-
3/1 エギング 2020/03/04
-