4月16日 ルアーシーバス
昨日某所に行ったとき、ぷんさんとニアミス…というか隣で釣りしたみたいです。
どんな感じなのか(どんな感じだよ?)もうわかったので、
次回見かけたら無言でドロップキックして海に落とそうと思います(本人の希望により)。
という冗談はさておき・・・
16日の釣行記録です。
気温は高いはずなのですが風が強く、薄着で来ちゃったりしたもんだから
あんまり長時間やれませんでした・・・。
日に日に渋くなっている、というかルアーを見てくれなくなってる感があります。
どういうことかというと、もうすごい数のバチが水の中におるんでしょう。
バチさん達、本格的に抜けにかかってきてます。ルアー投げると3投に1回ぐらいはバチが何匹も引っ掛かってきます。
特にfeelだともう大変です(笑)
そんな感じですから、お魚さん的にはですよ?
別に遠くの糞怪しいバチかどうか疑わしい物体(ルアー)を無理せず捕食しなくても
近くに死ぬほどいるバチを食べてお腹一杯!!ってところもあると思います。
さて、肝心の釣果は・・・

まだギリギリ明るいうちにfeel120の色わかんないけどオレンジのキャンディカラーで。
フックはRBMH#10相当にチューンしてます。動きはあまり変わらないっぽい感じなので
RBMHなら10でもOKかもしれませんね。
あげてガッカリの41㎝。体高あるんでナイスファイトでしたが
引きの強さから正直50以上ははあるだろーと思ってました(笑)。
めっちゃ腹パンパンです。バス見たいな体形してますね…。
相当量のバチを食ってるんだろうなー。この個体が今日1番のサイズです・・・。
これの前に結構良いサイズ(パワーからすると60ぐらい)の個体をスタッガリングスイマー100SAR-Cでばらしておりまっす。
多分口切れかなー。スタッガリングスイマーもいいルアーなのは超よくわかるんですが
非常にめぐり合わせが悪く、かけても全バラシでまだ釣れたことがないルアーです。

1本目と同じルアー。
この後、本格的に暗くなり、爆釣を期待するものの、反応が本当になくなる。
ルアーローテしまくるものの
・スライ=×
・feel100=×
・feel150sg=×
・エリ10=×
・レイジー95S=×
うーん・・・困った。
feel120のカラーローテでもためすかと
ブラックピンクベリー的なカラーに変えたらヒット。

ブラックピンクベリー1本目

ブラックピンクベリー2本目
上記2本は連発したが、即反応が無くなる。
それにしてもこいつらみんな腹パンやな!!相当お前ら腹いっぱいやろ!!
うむ。困った。我ながらいつも困ってばかりだな。しかしこういう時にアレを投げればいいのか?

これがそのアレ。ノガレ120Fというルアーでつれました。
Facebookではちょっと前に猛威を振るっていたルアー。
泳ぎはまったくの「棒」ですが、曳波がいい感じなのと、なんか微波動が出てる感じ。
よりリアルなバチっていうんですかね?そんな感じです。因みに飛距離は・・・飛びましぇん(笑)でもまあエリ10ぐらいは飛ぶよ。
まあなんでこれをチョイスしたかといいますると、
feelのブラックピンクベリーに反応良かったので、同系色のノガレでもいけんべ?と思っただけなんですけどね・・・。
多分ベタ凪の方がノガレは効果高いんでしょうけど、この日はそれなりに波風ある状態。
今日の使い方は投げて放置して流す感じで・・・

2連発しました。まあセイゴですけど…。
まだいけそうな感じでしたが、近くにいたアングラーからの「早く帰って場所譲れ」的な視線(被害妄想)と
薄着して寒かったというのもあり撤収。
サイズは出ませんでしたがノガレで釣ったのは収穫でした。
どんな感じなのか(どんな感じだよ?)もうわかったので、
次回見かけたら無言でドロップキックして海に落とそうと思います(本人の希望により)。
という冗談はさておき・・・
16日の釣行記録です。
気温は高いはずなのですが風が強く、薄着で来ちゃったりしたもんだから
あんまり長時間やれませんでした・・・。
日に日に渋くなっている、というかルアーを見てくれなくなってる感があります。
どういうことかというと、もうすごい数のバチが水の中におるんでしょう。
バチさん達、本格的に抜けにかかってきてます。ルアー投げると3投に1回ぐらいはバチが何匹も引っ掛かってきます。
特にfeelだともう大変です(笑)
そんな感じですから、お魚さん的にはですよ?
別に遠くの糞怪しいバチかどうか疑わしい物体(ルアー)を無理せず捕食しなくても
近くに死ぬほどいるバチを食べてお腹一杯!!ってところもあると思います。
さて、肝心の釣果は・・・

まだギリギリ明るいうちにfeel120の色わかんないけどオレンジのキャンディカラーで。
フックはRBMH#10相当にチューンしてます。動きはあまり変わらないっぽい感じなので
RBMHなら10でもOKかもしれませんね。
あげてガッカリの41㎝。体高あるんでナイスファイトでしたが
引きの強さから正直50以上ははあるだろーと思ってました(笑)。
めっちゃ腹パンパンです。バス見たいな体形してますね…。
相当量のバチを食ってるんだろうなー。この個体が今日1番のサイズです・・・。
これの前に結構良いサイズ(パワーからすると60ぐらい)の個体をスタッガリングスイマー100SAR-Cでばらしておりまっす。
多分口切れかなー。スタッガリングスイマーもいいルアーなのは超よくわかるんですが
非常にめぐり合わせが悪く、かけても全バラシでまだ釣れたことがないルアーです。

1本目と同じルアー。
この後、本格的に暗くなり、爆釣を期待するものの、反応が本当になくなる。
ルアーローテしまくるものの
・スライ=×
・feel100=×
・feel150sg=×
・エリ10=×
・レイジー95S=×
うーん・・・困った。
feel120のカラーローテでもためすかと
ブラックピンクベリー的なカラーに変えたらヒット。

ブラックピンクベリー1本目

ブラックピンクベリー2本目
上記2本は連発したが、即反応が無くなる。
それにしてもこいつらみんな腹パンやな!!相当お前ら腹いっぱいやろ!!
うむ。困った。我ながらいつも困ってばかりだな。しかしこういう時にアレを投げればいいのか?

これがそのアレ。ノガレ120Fというルアーでつれました。
Facebookではちょっと前に猛威を振るっていたルアー。
泳ぎはまったくの「棒」ですが、曳波がいい感じなのと、なんか微波動が出てる感じ。
よりリアルなバチっていうんですかね?そんな感じです。因みに飛距離は・・・飛びましぇん(笑)でもまあエリ10ぐらいは飛ぶよ。
まあなんでこれをチョイスしたかといいますると、
feelのブラックピンクベリーに反応良かったので、同系色のノガレでもいけんべ?と思っただけなんですけどね・・・。
多分ベタ凪の方がノガレは効果高いんでしょうけど、この日はそれなりに波風ある状態。
今日の使い方は投げて放置して流す感じで・・・

2連発しました。まあセイゴですけど…。
まだいけそうな感じでしたが、近くにいたアングラーからの「早く帰って場所譲れ」的な視線(被害妄想)と
薄着して寒かったというのもあり撤収。
サイズは出ませんでしたがノガレで釣ったのは収穫でした。
- 関連記事
-
-
4月18日 ルアーシーバス 2019/04/19
-
4月17日 ルアーシーバス 2019/04/18
-
4月16日 ルアーシーバス 2019/04/17
-
4月15日 ルアーシーバス 2019/04/16
-
4月13日 ルアーシーバス 2019/04/13
-