2月13日 シーバス
この日はホーム的な場所にシーバスをやりに行きました。
この場所、バチは抜けていないというか、この時期のバチ抜けとはほぼ無縁の場所ですので
難しいと言えば難しい場所だとは思うのですが・・・。
最も、自分の腕があまりよくないだけで釣ってる人はもっと釣ったりしているのかもしれません。
ですが、ここでやれば数とサイズは望めないながらも、必ず1本は出る。そんな場所です。
ただし、それの1本が労力に見合っているかと言われると、正直疑問符は着くところではある・・・。

この日もマニック95で1本は獲れました。
魚が表層付近を意識しているのは確かなのですが、かといってフィールとか投げても無反応なのがなんとも・・・。
ココが良くなるのはあと2か月後かな・・・。
【ヒットルアー】
この場所、バチは抜けていないというか、この時期のバチ抜けとはほぼ無縁の場所ですので
難しいと言えば難しい場所だとは思うのですが・・・。
最も、自分の腕があまりよくないだけで釣ってる人はもっと釣ったりしているのかもしれません。
ですが、ここでやれば数とサイズは望めないながらも、必ず1本は出る。そんな場所です。
ただし、それの1本が労力に見合っているかと言われると、正直疑問符は着くところではある・・・。

この日もマニック95で1本は獲れました。
魚が表層付近を意識しているのは確かなのですが、かといってフィールとか投げても無反応なのがなんとも・・・。
ココが良くなるのはあと2か月後かな・・・。
【ヒットルアー】
- 関連記事
-
-
2月21日 シーバス 2020/02/25
-
2月15日 シーバス 2020/02/25
-
2月13日 シーバス 2020/02/25
-
2月10日 シーバス 2020/02/17
-
1月30日 ルアーシーバス(今年初) 2020/01/30
-