1月1日 タチウオ(ショア) 4日 サーフヒラメ(初挑戦)
1日
新年早々アテンド釣行でしたが、何も起こらず終了。
幸先悪いスタートとなりました。まだ包ワームの常連さんが1本あげてたので釣れるには釣れるはず。
口を使わせられなかった自分が下手くそなだけです。
4日
ぷんさん、嫌われ者君、S君とぷんさんのお知り合いの人2名、合計ワイ含め6名でヒラメ狙い。
ウェーダーがウェーダーらしく活躍する日がやっと来た。
張り切ってかっとび棒をフルキャストすると
「ガッ!!!!」
というあたりが1投目であり!!
マジか?!!もう釣れちゃう系?とフル合わせをすると
バッキイィイイイ!!!!!といういい音がロッドからしました・・・。
っていうかアタリじゃなくて根掛りでした。
開始一投目で買ったばかり(その割にはタチウオで30回近く使っている)のアーリーforサーフ103Mがお亡くなりです。
めっちゃ気に入ってていいロッドだったのに・・・ってまあ保証使って直すけどさ。この野郎。
このロッドも本来ならばこういう広大?なサーフで使いべきロッドなのに、
本来想定されている活躍の場に来たとたんにコレだよ(笑)
ていうか、ほんと新年早々ついてない。今年はやばい年なのではないのか・・・・
そんな予感がしながらアタリもなく根掛りばっかりで、もうルアーを1万5千円分ぐらいなくした8時半ごろ・・・だったとおもうが、スイッチヒッターの120だか何だかにアタリ?のようなものがあり、根掛りかと恐る恐る効いてみるとなんだか魚っぽい感じなので軽く合わせてみるとフックアウト(笑)
もうこの時点で負の連鎖になってますな・・・。
ルアーを見てみると何かかじられたような跡がくっきりと残ってたので、きっと多分メイビーヒラメだったと思います。
その後は別のサーフに移動・・・

うむ。海が美しいぜ。画像は加工してるけどな。

うむ。こうやって画像を加工してみると、なんだか俺もプロっぽい感じじゃないか。
熟練のサーフアングラーみたいな?そういう感じ?
出てません?
出てないね。しかも顔にところどころ砂が付いてるよねこの野郎。
・・・結局ワイには午前中にあったヒラメ?らしきバイトが一回のみでその後は何もなく・・・
ぷんさんにギリギリソゲだった魚を恵んでもらい、ぷんさんとラーメン食って帰りました。
ラーメンはうまかったです。
ぷんさんにはお世話になりました。
折れた竿の代わりに通りすがりの釣具屋で
ネッサS906MML(特価品25000円)をブチ切れて買うまでラブラックスAGS貸してくれてありがとうございました。
ラブラックス、可哀そうなワイにプレゼントとしてくれたと思ってたので、そのまま持って帰ろうと思ったのですが取り上げられちゃいました。本当にありがとうございます。
帰りに事務所でタックル洗ってたら、ステラの中にめちゃ砂入ってるのに気が付いて鬱になりかけました。
いやー厳しい洗礼を浴びたわい。
けどまたやってやるぜこの野郎。
文面だけ見ると、どこが?という感じですが、ワイはなかなかこの釣り気に入りました。
【買ったロッドはこれだよ馬鹿野郎】
もう廃盤らしいですね。だから安かったのかな。長さもサーフ用にしては半端だし。
けどワイはこのロッド気に入ったぜ。この日の唯一の収穫はこれだね。
けどこの日なくしたお金は・・・ロッド購入費やら修理費やらルアーやら交通費やらなんやらを含めて6万近いぜ!!新年早々幸先良いね!!!
新年早々アテンド釣行でしたが、何も起こらず終了。
幸先悪いスタートとなりました。まだ包ワームの常連さんが1本あげてたので釣れるには釣れるはず。
口を使わせられなかった自分が下手くそなだけです。
4日
ぷんさん、嫌われ者君、S君とぷんさんのお知り合いの人2名、合計ワイ含め6名でヒラメ狙い。
ウェーダーがウェーダーらしく活躍する日がやっと来た。
張り切ってかっとび棒をフルキャストすると
「ガッ!!!!」
というあたりが1投目であり!!
マジか?!!もう釣れちゃう系?とフル合わせをすると
バッキイィイイイ!!!!!といういい音がロッドからしました・・・。
っていうかアタリじゃなくて根掛りでした。
開始一投目で買ったばかり(その割にはタチウオで30回近く使っている)のアーリーforサーフ103Mがお亡くなりです。
めっちゃ気に入ってていいロッドだったのに・・・ってまあ保証使って直すけどさ。この野郎。
このロッドも本来ならばこういう広大?なサーフで使いべきロッドなのに、
本来想定されている活躍の場に来たとたんにコレだよ(笑)
ていうか、ほんと新年早々ついてない。今年はやばい年なのではないのか・・・・
そんな予感がしながらアタリもなく根掛りばっかりで、もうルアーを1万5千円分ぐらいなくした8時半ごろ・・・だったとおもうが、スイッチヒッターの120だか何だかにアタリ?のようなものがあり、根掛りかと恐る恐る効いてみるとなんだか魚っぽい感じなので軽く合わせてみるとフックアウト(笑)
もうこの時点で負の連鎖になってますな・・・。
ルアーを見てみると何かかじられたような跡がくっきりと残ってたので、きっと多分メイビーヒラメだったと思います。
その後は別のサーフに移動・・・

うむ。海が美しいぜ。画像は加工してるけどな。

うむ。こうやって画像を加工してみると、なんだか俺もプロっぽい感じじゃないか。
熟練のサーフアングラーみたいな?そういう感じ?
出てません?
出てないね。しかも顔にところどころ砂が付いてるよねこの野郎。
・・・結局ワイには午前中にあったヒラメ?らしきバイトが一回のみでその後は何もなく・・・
ぷんさんにギリギリソゲだった魚を恵んでもらい、ぷんさんとラーメン食って帰りました。
ラーメンはうまかったです。
ぷんさんにはお世話になりました。
折れた竿の代わりに通りすがりの釣具屋で
ネッサS906MML(特価品25000円)をブチ切れて買うまでラブラックスAGS貸してくれてありがとうございました。
ラブラックス、可哀そうなワイにプレゼントとしてくれたと思ってたので、そのまま持って帰ろうと思ったのですが取り上げられちゃいました。本当にありがとうございます。
帰りに事務所でタックル洗ってたら、ステラの中にめちゃ砂入ってるのに気が付いて鬱になりかけました。
いやー厳しい洗礼を浴びたわい。
けどまたやってやるぜこの野郎。
文面だけ見ると、どこが?という感じですが、ワイはなかなかこの釣り気に入りました。
【買ったロッドはこれだよ馬鹿野郎】
もう廃盤らしいですね。だから安かったのかな。長さもサーフ用にしては半端だし。
けどワイはこのロッド気に入ったぜ。この日の唯一の収穫はこれだね。
けどこの日なくしたお金は・・・ロッド購入費やら修理費やらルアーやら交通費やらなんやらを含めて6万近いぜ!!新年早々幸先良いね!!!
- 関連記事
-
-
1月25日 サーフフラット 2020/01/28
-
1月1日 タチウオ(ショア) 4日 サーフヒラメ(初挑戦) 2020/01/06
-