12月6日・8日 ショアタチウオ
6日
そろそろタチウオも飽きて来たね(ブログのネタ的に)という感じではございますが
釣れなくなることを確認するまではやり続ける所存です。
この日現場に到着してみると、見知らぬアングラー数名がすでに入っています。
遠目から見てもワイのお気に入りの釣り座はすでに入られている模様、
第二候補、第三候補第、四候補までも入られている状態。
これはいかんな。ワイが移動してほかの場所入った方がよさそうや。
・・・そんな事を考えていたら、また新たに車が来まして、どうやら釣り人の模様・・・だが・・・
なんかめっちゃこっちに向かって手ふっとるな。誰や?
???「あのー釣り○○ィ○の方ですかぁ?」
ワイ「いいえ、断じて違います」
・・・正体は旧江戸川の怪人でした(笑)
取りあえず、怪人師匠とエントリーしますが、まともな場所が空いてません。
ワイら2人は二手に分かれて、タチウオ狙いの隊列の端と端でスタート。
正直かなり期待が薄い場所ではあるのですが埋まっているものは仕方がありません。
開始10分ほどでしょうか。結構離れた位置ですが、師匠の方に動きが。
・・・暗くてようわからんがアレは釣れた感じやな・・・。
とか思っていたらワイにもヒット。

まあ何とか獲れました。
ですが・・・この後が様子がおかしい。
今までは時合中は何回かはバイトをもらえていたはずなんですが、この日のアタリはこの1本ともう一回のみ。
その後は何をやっても、何を試してもアタリがない。
そんなこともあろうかと、包ワームとサンマも用意してきてあったので使ってみたのですがこれにも反応なし。
これはダメだという事で20時ごろ撤収しました。
そしてこの渋さの理由について8日に衝撃に事実が明らかになる・・・。
8日
休日。
この日は最近ルアーに目覚めたNさんとHさんが来られるという事で女房を連れていつもの場所へ。
一級ポイントに入ろうかと思ったが諸事情によりヤメ。
とりあえず女房に一本何とか釣らせてあげたいので、女房には包ワーム(サンマ)を使ってもらう。
ワイ「動かして動かしてフォールやぞ」
女房「はーい」
ワイ「フォール・・・といってもわからんか。動き止めるのは3~4秒止めるんやぞ」
女房「はーい」
釣ってもらわないと何のためにこんな恥ずかしい名前のメゾット(とも言えないやり方だけど)考えたのか
全く分からなくなるので、手が臭くなりながら念入りにセッティング。
スイム姿勢も良好なようなのできっと釣れる事だろう。多分。
まだ明るいうちに常連のAさんがヒイカを狙っておられて結構あげている模様。
話を聞くと、Aさんからとんでもない言葉が飛び出した。
Aさん「金曜の朝あたりに巻き網入ったよ」
ワイ「・・・え?」
Aさん「2回はいって、ごっそりタチ持ってってたってよ」
ワイ「えええええええ!!!!!」
こ、これは・・・道理で金曜の様子がおかしかったわけだ・・・。
ワイ含む男性陣3名はとりあえずジョルティとかで攻めてみますが・・・
案の定ノーバイトでフィニッシュ。
正確にはHさんがまだ明るいうちにジョルティのしっぽをとられ、Nさんにはアタリは一回。
ワイにも明るいうちに烈波120にバイトは有ったが・・・。
肝心の女房は、指示していた肝のロングフォールで一本獲れました。
やはり餌は偉大です。アタリも3回ぐらいあったとの事。
とりあえずは女房に釣らせてあげることができたし、よかったよかったという感じではあるのですが、
どうやらこの場所でのタチは終了な感じになってきてしまいました。
2~3日は様子を見てみますが、それでだめなことを確認したら場所を変えるか、釣りモノを変更します。
ヒイカ、アジ、メバル等をやっていこうかと・・・。
今までは性に合わないと避けていたライトゲームですが
実際のところは周りにやる人が殆どいなかったという点が大きいかったとおもいます。
しかし、最近はぷん丸先生や嫌われ者君とかに色々聞くことができるので、挑戦してみてもいいかなと考えだしました。
というかやると決めました(笑)
そうと決まれば即行動。
早速本日タックルを揃えてきたので近日中にライトゲームデビューをする予定です。
まずはお手軽に狙えるヒイカあたりから始めてみようと思います。
そろそろタチウオも飽きて来たね(ブログのネタ的に)という感じではございますが
釣れなくなることを確認するまではやり続ける所存です。
この日現場に到着してみると、見知らぬアングラー数名がすでに入っています。
遠目から見てもワイのお気に入りの釣り座はすでに入られている模様、
第二候補、第三候補第、四候補までも入られている状態。
これはいかんな。ワイが移動してほかの場所入った方がよさそうや。
・・・そんな事を考えていたら、また新たに車が来まして、どうやら釣り人の模様・・・だが・・・
なんかめっちゃこっちに向かって手ふっとるな。誰や?
???「あのー釣り○○ィ○の方ですかぁ?」
ワイ「いいえ、断じて違います」
・・・正体は旧江戸川の怪人でした(笑)
取りあえず、怪人師匠とエントリーしますが、まともな場所が空いてません。
ワイら2人は二手に分かれて、タチウオ狙いの隊列の端と端でスタート。
正直かなり期待が薄い場所ではあるのですが埋まっているものは仕方がありません。
開始10分ほどでしょうか。結構離れた位置ですが、師匠の方に動きが。
・・・暗くてようわからんがアレは釣れた感じやな・・・。
とか思っていたらワイにもヒット。

まあ何とか獲れました。
ですが・・・この後が様子がおかしい。
今までは時合中は何回かはバイトをもらえていたはずなんですが、この日のアタリはこの1本ともう一回のみ。
その後は何をやっても、何を試してもアタリがない。
そんなこともあろうかと、包ワームとサンマも用意してきてあったので使ってみたのですがこれにも反応なし。
これはダメだという事で20時ごろ撤収しました。
そしてこの渋さの理由について8日に衝撃に事実が明らかになる・・・。
8日
休日。
この日は最近ルアーに目覚めたNさんとHさんが来られるという事で女房を連れていつもの場所へ。
一級ポイントに入ろうかと思ったが諸事情によりヤメ。
とりあえず女房に一本何とか釣らせてあげたいので、女房には包ワーム(サンマ)を使ってもらう。
ワイ「動かして動かしてフォールやぞ」
女房「はーい」
ワイ「フォール・・・といってもわからんか。動き止めるのは3~4秒止めるんやぞ」
女房「はーい」
釣ってもらわないと何のためにこんな恥ずかしい名前のメゾット(とも言えないやり方だけど)考えたのか
全く分からなくなるので、手が臭くなりながら念入りにセッティング。
スイム姿勢も良好なようなのできっと釣れる事だろう。多分。
まだ明るいうちに常連のAさんがヒイカを狙っておられて結構あげている模様。
話を聞くと、Aさんからとんでもない言葉が飛び出した。
Aさん「金曜の朝あたりに巻き網入ったよ」
ワイ「・・・え?」
Aさん「2回はいって、ごっそりタチ持ってってたってよ」
ワイ「えええええええ!!!!!」
こ、これは・・・道理で金曜の様子がおかしかったわけだ・・・。
ワイ含む男性陣3名はとりあえずジョルティとかで攻めてみますが・・・
案の定ノーバイトでフィニッシュ。
正確にはHさんがまだ明るいうちにジョルティのしっぽをとられ、Nさんにはアタリは一回。
ワイにも明るいうちに烈波120にバイトは有ったが・・・。
肝心の女房は、指示していた肝のロングフォールで一本獲れました。
やはり餌は偉大です。アタリも3回ぐらいあったとの事。
とりあえずは女房に釣らせてあげることができたし、よかったよかったという感じではあるのですが、
どうやらこの場所でのタチは終了な感じになってきてしまいました。
2~3日は様子を見てみますが、それでだめなことを確認したら場所を変えるか、釣りモノを変更します。
ヒイカ、アジ、メバル等をやっていこうかと・・・。
今までは性に合わないと避けていたライトゲームですが
実際のところは周りにやる人が殆どいなかったという点が大きいかったとおもいます。
しかし、最近はぷん丸先生や嫌われ者君とかに色々聞くことができるので、挑戦してみてもいいかなと考えだしました。
というかやると決めました(笑)
そうと決まれば即行動。
早速本日タックルを揃えてきたので近日中にライトゲームデビューをする予定です。
まずはお手軽に狙えるヒイカあたりから始めてみようと思います。
- 関連記事
-
-
12月11日 ショアタチウオ 最終戦(予定) 2019/12/12
-
12月10日 ショアタチウオ 2019/12/10
-
12月6日・8日 ショアタチウオ 2019/12/09
-
12月5日 ショアタチウオ 2019/12/05
-
12月3日 ショアタチウオ 2019/12/03
-