11月29日 ショアタチウオ
渋い。
もうタチは渋い。
渋いんだ。
そういう覚悟で今日は行ってきました。
というか最近毎回そういう感じで行ってますけどね。
本日のゲストは毎度おなじみのイナダ持ち帰り禁止さんです。
ゲストも居られることですし、いつもの糞ポイントではなく超一級ポイントで開始します。
ま、そんな一級ポイントも先日は渋かったわけですからね。
今日だってその可能性は十分にあるというか、多分渋い・・・筈。
そんな訳なので低活性時の食わせメゾット・・・と勝手に思っている方法をいきなり繰り出してやります。
5分後ぐらいでしょうか。

あっさりゲット。丁度タチが暴れたタイミングだったので画像がブレブレだけど。
ちょっと離れて釣りをしていたぷんさんは、これを見てスイッチが入ったのかワイと並んで本格開始。
その丁度5分後・・・

またもやあっさりとゲット。
この後乗らないバイトを幾つかもらう。
そして20分後に

3本目をゲット・・・で終了。
19時過ぎまで粘りましたが、のらないアタリを3回ほどもらっただけ。
今日のアタリをもらえたのは、全てフォールでした。本日もトレーラーフックは大活躍です。全部トレーラーにフッキングしてました。

帰宅中にワイの師匠の旧江戸川の怪人が、いつものポイントに来られたという事で引き返して会いに行く。先日の記事に書いた「電撃フッキングの無意味さ」の事を暫し語り合い、なんだかんだ1時間ぐらい談笑した後、自分は撤収しました。
完全に時合は過ぎていて尚且つ糞ポイントでの釣りですが、師の事ですから当然あっさり釣るんだろうなと思ってましたが、
案の定自分が帰宅する頃にはF4サイズをゲットされていたようです。
因みに師も電撃フッキング否定派です(笑)
しかしアレだな・・・自宅で記事書くとどうしても雑な記事になるな・・・(笑)仕事中にサボって記事書いた方が良い記事が書ける気がします(笑)
【ヒットルアー】
30gにストライクオレンジを付けて使ってます。
シャッド部分だけ売りに出してくれないかな…。
blue blueの関係者の方、誰か見ておられましたらご検討よろしくお願い致します。まあ、こんなクソブログ見ておられないでしょうけど。
もうタチは渋い。
渋いんだ。
そういう覚悟で今日は行ってきました。
というか最近毎回そういう感じで行ってますけどね。
本日のゲストは毎度おなじみのイナダ持ち帰り禁止さんです。
ゲストも居られることですし、いつもの糞ポイントではなく超一級ポイントで開始します。
ま、そんな一級ポイントも先日は渋かったわけですからね。
今日だってその可能性は十分にあるというか、多分渋い・・・筈。
そんな訳なので低活性時の食わせメゾット・・・と勝手に思っている方法をいきなり繰り出してやります。
5分後ぐらいでしょうか。

あっさりゲット。丁度タチが暴れたタイミングだったので画像がブレブレだけど。
ちょっと離れて釣りをしていたぷんさんは、これを見てスイッチが入ったのかワイと並んで本格開始。
その丁度5分後・・・

またもやあっさりとゲット。
この後乗らないバイトを幾つかもらう。
そして20分後に

3本目をゲット・・・で終了。
19時過ぎまで粘りましたが、のらないアタリを3回ほどもらっただけ。
今日のアタリをもらえたのは、全てフォールでした。本日もトレーラーフックは大活躍です。全部トレーラーにフッキングしてました。

帰宅中にワイの師匠の旧江戸川の怪人が、いつものポイントに来られたという事で引き返して会いに行く。先日の記事に書いた「電撃フッキングの無意味さ」の事を暫し語り合い、なんだかんだ1時間ぐらい談笑した後、自分は撤収しました。
完全に時合は過ぎていて尚且つ糞ポイントでの釣りですが、師の事ですから当然あっさり釣るんだろうなと思ってましたが、
案の定自分が帰宅する頃にはF4サイズをゲットされていたようです。
因みに師も電撃フッキング否定派です(笑)
しかしアレだな・・・自宅で記事書くとどうしても雑な記事になるな・・・(笑)仕事中にサボって記事書いた方が良い記事が書ける気がします(笑)
【ヒットルアー】
30gにストライクオレンジを付けて使ってます。
シャッド部分だけ売りに出してくれないかな…。
blue blueの関係者の方、誰か見ておられましたらご検討よろしくお願い致します。まあ、こんなクソブログ見ておられないでしょうけど。
- 関連記事
-
-
12月1日 ショアタチウオ 2019/12/02
-
11月30日 ショアタチウオ 2019/12/02
-
11月29日 ショアタチウオ 2019/11/30
-
11月28日 ショアタチウオ 2019/11/29
-
11月24・25・26日 ショアタチウオ 2019/11/28
-