11月9日 ルアー五目&ショアタチウオ
Hさんが釣りに行くというのでワイも早起きして行ってきました。
この日も特に狙っているターゲットはありませんので、何でも釣れる系のルアーを投げます。
ワイはこのポイントでは嫌というほど釣りをしていますので理解してるのですが、
安定して釣りたければ、ある程度の流すスペースというのが必要な釣り場なのです。
Hさんとか常連のAさんとかはその点よくわかっていらっしゃるので、
流すにしてもお互いをよく見て投げてくれるので(もちろんワイも確認します)今まで一度も被った被せられたという事がありません。
当然、そういう方はここでは釣れる。攻め方がわかっているからです。
気がつくと釣り場には10人位のアングラーがいましたがファーストヒットはHさんのイナダでした。
続けて自分もヒット。

ダウンクロス気味にIP-25で中層を中速リトリーブさせ、予期せぬF4サイズのタチウオを一本。
その後はアップクロスの表層狙いで最近よく使い方がわかってきたジョルティ22gでヒット。

46㎝イナダでした。
その後も同じアップ気味で表層をジョルティ22gで攻めて一本追加。


メジャーがたるんでるので正確なサイズはわからないが65~68ぐらいのシーバスでした。
他アングラーはHさんがイナダをもう一本追加以外はほとんどの人は何もなしで時合終了。
ワイもHさんも時合終了と見るや即納竿。
そしてワイは夕マズメのタチウオ狙いに再出撃しました。
今回は女房も行きたいというので一緒にタチウオを狙ってみます。
ワイの女房はその辺のおっさんよりもはるかにキャストが上手いので十分に釣れるはずです。
現場についてみると案の定大盛況。もうタチが上がってます。
これは来るのがちょっと遅かったか・・・?
案の定時合の終盤だったようで3バイト2ヒット1キャッチの15分ほどで時合終了。
ワンキャスト目でヒットしたのでこれは行けるか!!と思ったんですけどねぇ。

ヒットルアーはジョルティ22gのエロピンクで。
女房もジョルティ22gでワンヒットの抜き上げバラシ。めちゃ悔しがってました。
その後、粘ってみるも3回ぐらい何かもアタリをもらっただけで20時納竿。
ちょっとポイントはいる時間ミスったっぽいので明日(11/10)は明るいうちからスタンバイしてみます。
【ヒットルアー】
ジョルティー、なかなかよくできてるとルアーだと思います。
VJと使い分けができるのも◎。
VJの肝はイレギュラーな千鳥アクション。
ジョルティーは常に出続けるローリング。
あ、タチにはワーム部分の耐久性と搭載フックの面からジョルティーのほうがお勧めかもです。
この日も特に狙っているターゲットはありませんので、何でも釣れる系のルアーを投げます。
ワイはこのポイントでは嫌というほど釣りをしていますので理解してるのですが、
安定して釣りたければ、ある程度の流すスペースというのが必要な釣り場なのです。
Hさんとか常連のAさんとかはその点よくわかっていらっしゃるので、
流すにしてもお互いをよく見て投げてくれるので(もちろんワイも確認します)今まで一度も被った被せられたという事がありません。
当然、そういう方はここでは釣れる。攻め方がわかっているからです。
気がつくと釣り場には10人位のアングラーがいましたがファーストヒットはHさんのイナダでした。
続けて自分もヒット。

ダウンクロス気味にIP-25で中層を中速リトリーブさせ、予期せぬF4サイズのタチウオを一本。
その後はアップクロスの表層狙いで最近よく使い方がわかってきたジョルティ22gでヒット。

46㎝イナダでした。
その後も同じアップ気味で表層をジョルティ22gで攻めて一本追加。


メジャーがたるんでるので正確なサイズはわからないが65~68ぐらいのシーバスでした。
他アングラーはHさんがイナダをもう一本追加以外はほとんどの人は何もなしで時合終了。
ワイもHさんも時合終了と見るや即納竿。
そしてワイは夕マズメのタチウオ狙いに再出撃しました。
今回は女房も行きたいというので一緒にタチウオを狙ってみます。
ワイの女房はその辺のおっさんよりもはるかにキャストが上手いので十分に釣れるはずです。
現場についてみると案の定大盛況。もうタチが上がってます。
これは来るのがちょっと遅かったか・・・?
案の定時合の終盤だったようで3バイト2ヒット1キャッチの15分ほどで時合終了。
ワンキャスト目でヒットしたのでこれは行けるか!!と思ったんですけどねぇ。

ヒットルアーはジョルティ22gのエロピンクで。
女房もジョルティ22gでワンヒットの抜き上げバラシ。めちゃ悔しがってました。
その後、粘ってみるも3回ぐらい何かもアタリをもらっただけで20時納竿。
ちょっとポイントはいる時間ミスったっぽいので明日(11/10)は明るいうちからスタンバイしてみます。
【ヒットルアー】
ジョルティー、なかなかよくできてるとルアーだと思います。
VJと使い分けができるのも◎。
VJの肝はイレギュラーな千鳥アクション。
ジョルティーは常に出続けるローリング。
あ、タチにはワーム部分の耐久性と搭載フックの面からジョルティーのほうがお勧めかもです。
- 関連記事
-
-
8月複数日 シーバス・マゴチ・その他 2020/08/28
-
パズデザイン feel120SGのフック交換について 2020/02/27
-
11月9日 ルアー五目&ショアタチウオ 2019/11/10
-
11月8日 ルアー五目 2019/11/08
-
6月27日 マゴチ? 2019/07/02
-