ノガレ120Fのインプレ(2021年2月19日加筆修正)
0
先日釣果を見直していると、Pickupさんのノガレ120Fを使っての釣果が100本以上となっていたので自分なりのインプレッションを書いてみようかなと思います。※画像の一番下のカラーは自分で塗ったやつですまずは以下の動画を参照くださいはい。ご参照いただけましたでしょうか?アクションについては、「棒」です。ほとんど動きません。動かない事と、ルアーから出る微小で妖しげな波動や曳波がウリのルアーです。基本はデッドスロー...
自分がバチシーズンで細糸(PE0.6とか)を使う理由
久々の更新となります。今回はバチシーズンでPEラインで細糸(0.4~0.6)を使うメリットを書いてみます。使うには理由がそれなりにあるから使うという事で「細糸使いこなせる俺かっけー!!」「細糸でこんなデカい魚あげれるんだぜ?俺SUGEEEE!!!」とかそういう理由では一切ありません。ていうか、デカい魚なんて自分はほとんど釣ってません・・・。結論から先に述べさせていただくと・・・ライントラブル回避の為です。ドヤる...
4月3日・5日・6日 シーバス
自分が行く場所は基本的に超絶不人気なポイントが殆どなので人と遭遇すること自体が稀です。ホームの①ポイントで(コロナ騒動関係なく)人と遭遇すると、軽くちょっと身構えます・・・。釣り人ならばいいんですが、ちょっと変な人がたまにいたりするので・・・。まあそれは兎も角、釣りはしています。パターンはどこもマイクロベイトパターンのようで、完全ド表層で好反応な場合が多いです。バチはまだちょっと早いみたいですね。...
3月30日 シーバス
風がないので行ってみた・・・のだったと思う。週末何もしなかったから禁断症状が出ていたのでしょう。この日の施行場所はホームである①ポイントです。世間では3密を避けるようにという話ですが、マイホームである①ポイントでは3密になりようがありません。何故かというと何時行っても人がいないからです。去年のタチウオの時はそれでも人が結構いたかな。この時期にここでシーバスを狙う酔狂な輩は自分ぐらいでしょう。基本的に...