3月26日 シーバス(セイゴ虐め)
0
26日の釣果ですが、セイゴ虐めにしかなりませんでした。2本ぐらいフッコっぽいのはいましたが、まあ50歩100歩といったところでしょう。場所的な問題でやはりサイズは出ません。因みにこの日のポイントは①ポイント・・・つまりワイのホームでの釣果です。バチ食ってるかどうかは謎ですが、とりあえず何かしらのバチ若しくはマイクロな何かを食しているのでしょう。そういう系のルアーにしか反応がないです。セイゴなのに何を投げて...
3月20日・21日 シーバス
小生、実はインスタやってるんですけどね。あんまり見てくれる人居ないんですよ。フォロワーもあんまりいません。https://www.instagram.com/q9q9q.3/可哀そうだなとおもったらさっさとフォローしてイイねを押しやがれ!!この野郎!!宜しくお願いします・・・。そんなある日、ノガレで釣れた的な釣果を上げてたんですけど、なんと!!ノガレの開発者の小沼正弥氏からフォローを頂戴し、コメントまで頂戴致しまして大変驚き&光栄...
3月18日 シーバス
17エクスセンスC3000MHGを最近よく使ってますが、C3000番は、やはり何かと使い易いのです。という訳で、唐突ですが20ツインパワーC3000MHGを買いました。最近マイブームなシルバーなラインも合いますな。リールの話題はこれくらいにして、去年の3月の自分は何をしていたか・・・振り返ってみると市原海釣り公園の朝マズメを狙いに行っていたようです。当然当方、残念ながら無職ではないので開館から1時間半~2時間半ぐらいしかやれ...
3月13日 シーバス
週末は釣りは休みました。暇で暇で仕方なかったです。暫くは冒頭の画像はこの方の画像で行こうと思ってます。個人的にツボです。この方の詳細はこちら⇒段田隼人さんで13日はどうだったかと言いますと2本で終了。正直なところ、4~5本は余裕で出ると思っていただけに意気消沈な感じではありました。フィールで1本とノガレで1本。③ポイントは流れが普段と逆で、かなり苦戦しました。爆風の影響でしょうかねえ。流れの良いところを見...
3月12日 シーバス
良く行く釣具屋さんにバチ抜け人気ルアーランキングみたいなのがありました。どれどれ、どんなもんじゃ?と見てみると・・・1・2・3位のルアー、どれも自分が主力として使っているルアーではありませんでした。1位のルアーですが自分も持ってます。見た目もモロ「いかにもバチ抜けで強そう」な感じで、これならば爆釣間違いねー!!!・・・そう思ってました。しかし残念ながらワイはそのルアーで全く結果を出せていません。ル...
個人的に買って良かったなと思った釣り関係のモノ
12日もシーバスに行きましたが、その記事はまた別で。今回は買って良かったモノでも書いてみるので、リンクから買ってくれよお前たち。いや、別に買わんでもええけど。けど便利なモノやで?これな。めっちゃ便利です。安いし。釣りやってるとフックの重さとか量りたいじゃないですか。あとJHの重量とかね。釣行後のJHとかの洗浄時に「あー・・・このJHって何グラムやったっけ?わからんわ・・・」とかなったりしません?これがあれ...
3月11日 シーバス
何日か前、9日だったかな?③ポイントの様子を見に行ったら特大のボラで終了。豪快に水面割って、その後もエラ洗い的なものをしまくって走りまくったのでこれは・・・またデカいの仕留めちまったぜ・・・俺天才・・・とか思ってたら、半ばまで寄せてみて、魚の怪しげな挙動から「これは確実にボラのスレ」と気が付き落胆。とりあえず、シーバスであろうバイトは2つ有りはした。タモ網にボラの香りが移り、車内を濃厚なボラの風味に...
2月29日 シーバス
最近ライントラブルが多かった。特に高切れが頻発していて虎の子のフィール120の谷山商事だか何だかの特別カラーのバチチャートのラメが入ってない色(少なくとも120では売ってるの見たことない)、先日仕留めたデカいヤツを連れてきてくれた罰キャンディ(どこも在庫切れ)等をロストした。ラインの擦れが原因での強度低下でのバラシでハッピーレモンぽい色(もう売ってない)もなくしてしまった。③ポイントでのシーバス始動まで...